1. コンテストへの出場
年2回行われる高校放送コンテストに出場しています。
朗読・アナウンス部門を中心に、近年は映像作品の制作もしています。
2. 学校行事の放送スタッフとして
文化祭・体育祭・球技大会をはじめ、校内行事の放送業務を運営しています。
裏方ですが、「行事を支える」というプライドを持って頑張っています。
学校説明会などの対外的な行事では司会も務めます。説明会に参加した中学生の方なら、私たちの姿を見ているでしょう。
3. 地域の活動への参加
毎年7月に行われる「春日部夏まつり」、10月に行われる「春日部商工まつり」では
春女放送部が中心となって場内アナウンスを担当させていただいています。
お祭りに参加された人なら私たちの声を聞かれたと思います。
また2月には、「春日部市16公民館合同フェスティバル」の司会を担当するなど地域の活動にも積極的に参加しています。
たいへんなこともありますが、やりがいのある部活です。学年を超えて和気あいあいと活動しています。あなたも参加してみませんか?
平成27年度
5/31 埼玉県高校放送コンテスト東地区予選会出場(朗読の部・アナウンスの部)
6/21 同 県大会出場(朗読の部)
7/11~12 「春日部夏まつり」場内アナウンスを担当
8/2 第1回学校説明会(会場:春日部市民文化会館)にて司会を担当
10/17~18 「春日部商工まつり」場内アナウンスを担当
平成28年度
5/29 埼玉県高校放送コンテスト東地区予選会出場(朗読の部)
6/19 同 県大会出場(朗読の部)
7/9~10 「春日部夏まつり」場内アナウンスを担当
7/31 第1回学校説明会(会場:春日部市民文化会館)にて司会を担当
10/15~16 「春日部商工まつり」場内アナウンスを担当
平成29年度
5/28 埼玉県高校放送コンテスト東地区予選会出場(朗読の部)
7/15~16 「春日部夏まつり」場内アナウンスを担当
7/28 第1回学校説明会(会場:春日部市民文化会館)にて司会を担当
2/25 「春日部市16公民館合同フェスティバル」(会場:春日部中央公民館)にて
司会を担当
平成30年度
6/3,10 埼玉県高校放送コンテスト 東部地区予選会出場(朗読の部、ラジオドキュメントの部)
8/29 フラワーラジオ「放課後なう」出演
11/18 埼玉県高校放送コンクール 埼玉県大会出場 入選
3/24 こしがやFM 出演
令和元年度
7/23 NHK杯 全国高校放送コンテスト(全国大会)出場
・ラジオドキュメント部門「残り続ける伝統」
・テレビドキュメント部門「木の在り処」
11/17 埼玉県高校放送コンクール 埼玉県大会 入選
その他、多くの校内行事や地域のイベントに放送スタッフとして参加