文学部の活動
【文学部】活動風景
この日は、活動の合間にボードゲームをやりました。
1年生も2年生も仲良く活動していました。GW後は中間考査も控えておりますが、この雰囲気でやってほしいと思います。
【文学部】活動風景(リレー小説)
普段は、向日葵会館にある部室で活動を行っています。
この日の活動は、見学に来てくれた1年生を交えて、「リレー小説」をつくりました。「リレー小説」とは、複数人が順番に書いて一つの作品を作り上げる小説のことです。
また、新入生見学に向け、部員全員で部誌『ほんわか』の印刷・製本とポスターの作成を行いました。
そのおかげか、すでに新入部員を何人も迎えることができました。
今後も、「ほんわか」した雰囲気で部活を楽しんでもらえればと思います。
【文学部】新入生歓迎会の様子
4月11日(月)に行われました、新入生歓迎会にて、ダンスを交えながら、部活動紹介を行いました。
【文学部】活動報告③
文化祭でいただいた一部のリクエストお題を使って小説を執筆しました。製本した部誌は校内向けに少数ではありますが昨年末から昇降口にて無料配布をしていました。数量限定ではありましたが、お手にとっていただけたでしょうか。
好評につき、配布は終了いたしましたが、もしも追加で希望する方がいましたら、国語科の金子までお申し付けください。
文学部では今後も機会がある度にリクエストを受け付ける予定です。
文化祭リクエスト本「声寄せ」表紙
【文学部】活動報告②
9月3日4日、二日間の文化祭が終わりました。
新刊はおかげさまで完売となりました。来てくださった在校生のみなさん、先生方ありがとうございました。
また、リクエストいただいた内容は今後の創作活動に活かしていきたいと考えています。
今後は9月24日締め切りのコンクール作品の執筆に取り組んでいきます。