茶道部
外部からの指導講師:菅原上仙先生
 
 茶道部では週1回、水曜日に、外部講師の先生から御指導を受けています。流派は「大日本茶道学会」で、卒業までには初歩のお免状をいただくことができます。毎木曜日には、部員同士でお点前の練習をしています。
 作法はとても奥が深く、習得に時間がかかります。しかし、伝統的な総合芸術として、日本建築、季節の道具、またお花など、多岐にわたって日本文化の素晴らしさを知ることができます。
 部員は大変仲が良く、楽しく活動しています。活動の成果を文化祭で発表しますので、数多くの方に見ていただきたいと思います。
 留学生が所属したり、また、海外からのお客様をおもてなししたりと、国際交流の機会もあります。皆さんも、この機会に日本文化に触れてみては如何でしょうか。

活動実績
 文化祭でお茶席を設けます。部員によるお点前披露と作法の説明を行います。
カウンタ
0 0 3 2 6 3
茶道部の活動