マンドリン・ギター部の活動
【マンドリン・ギター部】定期演奏会のお礼
こんにちは。マンドリン・ギター部です。
昨日は第53回定期演奏会を実施しました。行動制限がほとんどなくなり全国各地の行楽地が混雑しているゴールデンウィークの中日という、圧倒的に不利な日程での開催でしたが、中の人が顧問になって以来最高の200名を超えるお客様に足を運んでいただきました。ご来場賜りました皆様に感謝申し上げます。
第一部では校歌、紫陽花のプレリュード、チェリーとムーンライト伝説を演奏しました。校歌は定期演奏会の始まりを告げる曲として演奏いたしております。学校で伴奏する際にはキーが低くフルートパートもあるのですが、定期演奏会で演奏するものはメロディーだけで聴けるように編曲されています。
第二部ではドラえもん、故郷、ひまわりの約束、千と千尋の神隠しメドレーを演奏しました。故郷は代々2年生が演奏しております。ひまわりの約束は3年生のみで演奏しました。切ないメロディーとマンドリンの音色が非常に合っています。千と千尋の神隠しメドレーは昨夏の向日葵公演会や文化祭で演奏しました。その時は一部パートをカットしていたのですが、今回はフルバージョンで演奏しました。
第三部ではLove So Sweet、輝く未来といのちを紡ぐうたを演奏しました。いのちを紡ぐうたはマンドリンオーケストラ用のオリジナル曲で、1月に行われた全国総合文化祭埼玉県代表選考会で演奏した曲です。非常に難易度が高い曲ですが、着実に練習を重ねて見事に弾きこなしました。
アンコールではマンドリン・ギター部定番となっております学園天国を演奏しました。今年度は一年生がステージ前でダンスを披露してくれました。振り付けは三年生が考えたものです。一年生は時間がない中で練習をし、アンコールを大いに盛り上げてくれました。
今回の演奏会が無事に成功したのは、保護者の皆様、講師の青山忠先生、春日部市民文化会館の皆様、地域の皆様やOGの皆様のおかげです。多大なるご支援を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。3年生は引退となりますが、2年生を中心に新しい体制で活動してまいります。今後ともマンドリン・ギター部をよろしくお願いいたします。
【マンドリン・ギター部】明日は定期演奏会!
こんにちは。マンドリン・ギター部です。
いよいよ明日は定期演奏会です。月曜日にはプロのマンドリン奏者である青山忠先生にお越しいただき、最後のご指導をいただきました。本番に向けて曲の完成度にも磨きがかかっています。
定期演奏会は部員が創る演奏会ということで、パンフレット等の作成も部員が行っています。火曜日には印刷が完了し、4月に入部してくれた一年生がとじ込みをしてくれました。定期演奏会まではあまり楽器体験などもできず、演奏会のお手伝いをお願いしてしまっているのですが、てきぱきと準備を進めてくれました。演奏こそしないものの、定期演奏会の成功には必要不可欠な役割を担ってくれています。
3年生は明日で引退です。これまでの部活動で学んだことを出し切って演奏会を成功に導いてくれるものと期待しています。皆さまもお気軽に足を運んでいただき、マンドリンの美しい音色に耳を傾けてください。今年度は特に制限なく、どなたでもご自由に入場いただけます。部員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【マンドリン・ギター部】定期演奏会のご案内
こんにちは。マンドリン・ギター部です。
今回は定期演奏会のご案内をさせていただきます。
毎年5月3日に開催している定期演奏会ですが、今年は諸般の事情により5月5日(金)に開催いたします。場所は春日部市民文化会館小ホールで、13時開場、13時30分開演予定です。部員が作成いたしましたポスターもご覧ください。
定期演奏会は部員が創り上げる演奏会で、顧問の役割は会場確保等高校生ではできないことを代行するのみです。今回の定期演奏会も昨年度の3学期から着々と準備を進めてまいりました。今年は久しぶりに確実な開催が見込まれるため、広報も昨年より充実させています。本校周辺の商店様を中心にポスターの掲示にもご協力をいただいております。街中でポスターを見かける機会があるかもしれません。演奏面でも講師の青山忠先生のご指導をいただきながら完成度を高めております。ゴールデンウィークの中日という厳しい日程ではございますが、お誘いあわせの上ご来場賜れますと幸いです。部員一同、ご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせがございましたら、春日部女子高校(048-752-3591)マンドリン・ギター部顧問宛てにお願いいたします。
【マンドリン・ギター部】近況のご報告
こんにちは。マンドリン・ギター部です。近況のご報告です。
私たちは4月7日の入学式で校歌を演奏し、10日の新入生歓迎会ではLove So Sweet(青山涼編曲)を演奏しました。17日までが体験入部期間ということで新2年生を中心に楽器体験などを行いました。日によって参加してくれる新入生の人数にもばらつきがあり、部員一同何人入部してくれるか心配する場面もありました。結果としては18人という大変多くの部員を迎えることができました。入学式や新入生歓迎会での演奏に加え、体験入部での部員の温かい対応が功を奏したのだと思います。一年生の活動が本格化するのは定期演奏会後ですが、今年度も大人数で活動できることがとても楽しみです。
現在は5月5日に開催される定期演奏会に向けて全力で練習しております。定期演奏会のご案内は別の記事にいたしますが、順調に仕上げておりますので是非足を運んでいただけたらと思います。
今年度もマンドリン・ギター部をよろしくお願いします!
【マンドリン・ギター部】入学式で演奏します!
こんにちは。マンドリン・ギター部です。
明日はいよいよ入学式です。新入生の皆さんは緊張した朝を迎えられることと思います。
私たちは入学式で校歌を演奏させていただきます。昨年度までは演奏のみでしたが、今年度は音楽部による歌唱も入って本来の校歌紹介ができます。マンドリンの音色と音楽部による合唱をお楽しみください。
新入生の皆さまにお会いできることを心より楽しみにしています。