ソフトボール部の活動
【ソフトボール部】活動報告
2月19日、春日部市ソフトボール協会主催の実技講習会に参加しました。日本男子ソフトボールリーグに所属する埼玉県庁クラブの選手、コーチから直接指導を受けることができる貴重な機会となりました。
また、1月15日に越谷南高校で行われた東部地区の中高強化練習会では、練習を通して中学生と交流することができました。高校でもソフトボールを続けてもらえるように、高校生は中学生に声をかけていました。
【ソフトボール部】活動報告
期末考査が終わった先週、数年振りにグラウンドに新しい土を入れました。グラウンド整備では陸上部にも協力していただきました。ありがとうございました。土を入れた後は凍結防止の塩化カルシウムを撒布しました。新たな気持ちで来年も頑張って参ります。
【ソフトボール部】大会結果報告
11月8日、熊谷市荒川緑地公園で新人県大会が行われました。本校は庄和高校と松伏高校との合同チームで参加しましたが、力及ばず大宮南高校に0対10で敗れました。1年生のみのチームなので、この経験を来年、再来年に生かしてほしいと思います。
夏以降、多くのチームと練習試合や合同練習をさせていただきました。合同チームの先生方の丁寧なご指導もあって、選手たちは大きく成長することができました。お世話になった多くの方に感謝いたします。
【ソフトボール部】活動報告
7月25日と27日、さいたま市荒川総合運動公園で公立高校研修大会が行われました。本校は、庄和高校と松伏高校との合同チームで参加しました。気温が高い厳しい条件の中、参加した生徒全員が試合に出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。試合には敗れましたが、試合を重ねることで、走塁や連携面の課題を見つけることができました。
8月は他校との合同練習や練習試合に取り組んでいます。最近は、普段の練習から生徒自ら課題を話し合い、練習メニューを考える様子が見られるようになりました。
8月26日(金)9時~12時に部活動体験会を実施します。経験者・未経験者ともに大歓迎です。今年入部した6名中2名は高校からソフトボールを始めました。ぜひお気軽にご参加ください!
【ソフトボール部】大会結果報告
6月11日、熊谷市荒川緑地公園で学校総合体育大会(インターハイ県予選)が行われました。
本校は松伏高校との合同チームで参加し、川越女子高校に0対14で敗れました。
1年生が多く、試合経験の少ないチームでしたが、皆で励まし合ってプレーしました。
この大会で3年生は引退となります。
今年度は3年生2名からのスタートでしたが、現在は1年生6名が入部して日々練習に励んでいます。
1年生は3年生が引き継いでくれたバトンを受けて、経験を積み勝利を目指してもらいたいと思います。