1学年の活動
【1学年】総合探究 マンダラート
総合探究の各クラスの課題への理解を深めるために、「マンダラート」に取り組みました。課題から考えられるキーワードを書き出していくことで考えを発展させていく方法です。インターネットで調べ物をしつつ話し合いながら様々な発想が展開されていました。
【1学年】結団式
グラウンドと体育館にて、今年度の体育祭の団の顔合わせと、体育祭で踊るダンスの練習が行われました。
3年生の先輩に教えてもらいながら一生懸命練習をしていました。
【1学年】入学式から一週間
入学式
対面式
新入生歓迎会&部活動紹介
ビブリオバトル
学習オリエンテーション&校歌練習
入学後一週間が過ぎました。対面式やオリエンテーション、課題考査や模試など盛りだくさんで新入生は大変だったことと思います。今週は45分授業と二者面談があります。少しずつ学校生活に慣れていってほしいと思います。
【外国語科】スプリングセミナー④
3日間の英語研修が終わりました。最終日は今までのレッスンの応用のような内容でした。1グループは、与えられた音楽を聴きながら館内で謎解きをする。2グループは、効果的なCMを作り、寸劇で発表する(今回は携帯電話のCM)。生徒達はこの3日間で、英語で考え英語で伝える力を養いました。「頭が疲れた。」「楽しかった。」「また来たい。」などの感想が聞かれ充実した研修となりました。
帰りは白河の小峰城址にも立ち寄り、少し観光も出来ました。クラスの団結力も一層強まりました。
夏には普通科の希望者対象に英語研修が行われます。
未来の春女生の皆さんも、この研修に是非参加してください。
楽しみながら、英語力を磨きましょう。
絵だけで表現。難しい!
全員修了証書を頂きました。
下の写真の背景は小峰城。
【外国語科】スプリングセミナー③
2日目までの行程を全て順調に終了しました。
昼間は英文を読み、フェイクと事実を吟味して頭が疲れるほど思考したり、立ち上がってロミオとジュリエットを熱演したり。夜は大人の気分をパブで味わったり。ブリティッシュヒルズを満喫しています。