ブログ

今日の春女

第4回学校説明会のご参加ありがとうございました

11月18日(土)実施の第4回学校説明会へご参加くださった皆様、ありがとうございました。

今回は広報委員会の生徒が企画を立案した説明会で、動画の内容の検討、有志団体のパフォーマンスなど、生徒のアイディアを生かした説明会となりました。春日部女子高校の学校生活がどんな様子なのか、というのがわかっていただけたら幸いです。高校選びの際に、本校で学校生活を送ってみたい!と思っていただけたら嬉しいです。また、今回パン販売でご協力いただいた、ぴーぷる春日部店様のパンも大好評で、無事完売いたしました。実店舗にも是非足を運んでみてください!

ぴーぷる春日部店さんと開発したパンを販売中です!

総合的な探究の時間の授業で、春日部市内のパン屋さん、ぴーぷる春日部店さんとコラボして開発した新メニュー「麦わらデニッシュ」の販売が始まりました。校内では火曜日・木曜日に購入できます。かわいらしい見た目で、もちろんおいしいです!明日の学校説明会でも販売予定です!参加したいただく方は是非食べてみてください!

【動画】外国語科 授業の様子 外務省高校講座

9月22日(金)に外務省より川畑様にお越しいただき、「外交官になるには」というテーマで講演をしていただきました。講演後には座談会の場を設けていただき、生徒は積極的に質問をしていました。生徒の質問に対してとても丁寧にお答えいただきました。お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!

入試ファースト越谷・高校個別相談会のお礼

10月7日(土)に越谷サンシティで行われた入試ファースト越谷と、10月9日(月)にさいたまスーパーアリーナで行われた高校個別相談会に参加しました。

本校の文化祭に来たかったけど、日程の都合でお越しになれなかった方などと直接お話しする機会があり、大変有意義な時間でした。春日部女子高校に少しでも関心を持っていただき、魅力が伝われば幸いです。

学校や生徒の雰囲気を実際に感じていただくためにも、今回お越しいただいたみなさんには是非学校説明会に参加していただけると嬉しいです。学校説明会はあと2回実施致します。10月に実施する説明会は外国語科志望者対象の説明会で、11月実施の説明会は生徒が企画を立案しているものです。皆様のご参加お待ちしております!

※画像はさいたまスーパーアリーナで行われた高校個別相談会のものです

 

ご参加お待ちしております!

10月の各種外部進学フェア参加のご連絡

春日部女子高校は10月に開催される以下の進学フェアに参加します。少し春女に興味を持ち始めたという方、ちょっと話を聞いてみたいという方、会場でお待ちしております!

 

10月7日(土)入試ファースト越谷(越谷サンシティ)12時~・要予約(クリックで予約画面に進みます)

10月9日(月・祝)スクール21主催高校個別相談会(さいたまスーパーアリーナ)予約受付終了・12時~

10月14日(土)入試ファースト春日部(ふれあいキューブ)12時~・要予約(クリックで予約画面に進みます)

第2回学校説明会参加のお礼&第3回学校説明会のご案内

  第2回学校説明会は多数の方にご参加いただき、大盛況に終わりました。ありがとうございました。

10月29日(日) の第3回学校説明会(外国語科志望者対象)の詳細が決まりましたので、申込フォームと併せてご案内いたします。なお、申込受付期間は9月30日(土)17:00~となります。(定員に達し次第終了します)

詳細はこちらをご確認ください。

第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ

たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。

9月23日(土)の朝9時から開始予定です。

こちらからお申込みください。

【動画】進路行事 ようこそ先輩

9月11日(月)のLHRは各学年ごとに異なる内容でしたが、2学年は地方国公立大学に進学した先輩方から、地方の国公立大学での大学生活について話をしてもらいました。一人暮らしや受験のアドバイスなど、とても役に立つ話でした。今回参加してくれた皆さん、遠いところから足を運んでくれてありがとうございました。

【動画】春女祭 GFF

文化祭一般公開の後に行われた後夜祭・GFFは非常に盛り上がりました。楽しそうな雰囲気を感じ取っていただければと思います。

【動画】春女祭 部活動発表②

春女祭では様々な文化部が発表を行いました。今回は向日館で発表を行ったマンドリンギター部・書道部・音楽部の発表の一部をお届けします。

【動画あり】新越谷駅に学校ポスターを掲出しています!

春女の公式インスタグラムでもお知らせしましたが、東武スカイツリーラインの新越谷駅構内に、春女のポスターを掲出しています!

3枚セットで、それぞれのポスターが行事や勉強、部活動に一生懸命取り組む春女生の姿を切り取ったものです!

掲出期間は今日から10日(日)までの1週間のみですので、今週新越谷駅を利用される方は是非ご覧ください!

※動画はインスタに上げたものと同じもので、約4秒の動画です。

【動画】閉祭式

春女祭にはたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

9月4日(月)はまず各会場の復元を午前中に行い、閉祭式、その後、午後は授業となりました。

6限は通常通りLHRを行いました。

【動画】春女祭1日目②

春女祭一般公開には多くのお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。2日(土)の一般公開の様子はまた後程お届けします。

今日は昨日お伝えしきれなかった校内公開の様子をお届けします。

【動画】春女祭1日目

いよいよ春女祭が始まりました!初日は大いに盛り上がりました!明日の一般公開では多くの方のご来場をお待ちしております!

【動画】文化祭準備1日目!

この日は、午前中は1・2年生は課題テスト、3年生は授業があり、午後は全クラス文化祭準備でした。楽しく準備に取り組んでいる様子をお届けします。

【動画】夏期講習の様子②

夏休みはあと1週間ですが、夏期講習はまだまだやってます。

今日は理科の夏期講習を簡単にではありますがご紹介します。

【動画】夏期講習の様子(1・2年生)

3年生向けの講座が多く開講されていますが、1・2年生の講座の様子もご覧いただきたいと思います。1回80分の講座の一部分(約2~3分)切り取ってお届けします。

【動画】夏期講習の様子

春女は講習が充実しています。3年生の講習は学期中の平日補習も豊富にありますが、夏期講習も毎年様々な種類から選択できます。

今回は全部ではないですが、実際の講習の様子をご覧いただきたいと思います。1回80分の講座の一部分(約2~3分)切り取ってお届けします。

第1回学校説明会のお礼

 7月29日(土)に春日部市にある春日部市民文化会館にて第1回学校説明会を実施いたしました。

 この日は300組を超える中学生・保護者の方にご来場いただき、おかげさまで大盛況でした。また、その後の個別相談は学校に移動してからの実施となりましたが、こちらも多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 今年度はあと3回説明会を予定しております。それぞれの回ごとに異なった企画の説明会となっております。9月2日(土)には文化祭もございます。是非また春日部女子高校にお越しいただいて、本校の魅力を直に感じていただければと思います。本日は暑い中お越しいただき誠にありがとうございました。

【動画】部活動体験

7月27日(木)に中学生対象の部活動体験を実施しました。たくさんの中学生が参加してくれました。ありがとうございました。いくつかの部活動の体験の様子をお届けします。なお、中学生の皆さんの顔は映らないように撮影しております。

令和5年度 彩の国進学フェアに参加しました。

3年ぶりにスーパーアリーナで彩の国進学フェアが開催され、春女も参加しました。

中学1、2年生も含めてたくさんの中学生と保護者の方が春女ブースを訪ねてくださいました。

説明を聞いてくださった中学生・保護者の皆さん、ありがとうございました。

是非、7月29日の学校説明会にもお越しください!

 

学校評議員会・学校評価懇話会

 

2月8日(水)に学校評議員会・学校評価懇話会が開催されました。

 

評議員の皆様、本校教員、生徒が参加し学校評価懇話会が行われました。 

学校評価懇話会では学校自己評価システムシートの説明の後、生徒会長をはじめとする7名の生徒から今年度の振り返りおよび来年度に向けての抱負を話してもらいました。

そして、評議員の皆様から貴重なご意見をいただき、春女がより良くなるための意見交換となりました。

 

令和4年度2学期終業式

12月23日(金)2学期終業式を挙行しました。

今回も各教室での式となりましたが、校長先生、生徒指導主任の先生のお話をしっかり聞く生徒の様子が垣間見れました。

終業式の後は、タイから来ている留学生が流暢な日本語で挨拶をしてくれました。1月にはタイに戻ってしまうということで、寂しくはなりますが、タイに戻ってからもオンラインで私たちとつながることができることは、嬉しいことです。

最後に、様々な活躍をした生徒たちの表彰が行われ、その後、競技かるた部と陸上競技部の大会報告がありました。

生徒一人一人が、各々の立場で頑張っている様子に私たち教職員も励まされます。

これからも、皆さんの活躍を期待しています!

陸上部大会報告R4_2学期終業式