吹奏楽部の活動

吹奏楽部の活動

【♪吹奏楽部】校内アンコン選考会

 9月23日、アンサンブルコンテスト校内選考会を実施しました。アンサンブルは、全体での演奏とまた違った魅力があり、個人技術の向上にもつながります。講師の先生方にも来ていただき、全部で14の編成で発表をしました。同じ楽器同士の編成や複数楽器での編成などさまざまな組み合わせに挑戦しました。代表チームは11月に行われるアンサンブルコンテストなどに出場します!

【♪吹奏楽部】春女祭ご来場ありがとうございました

 春女祭一般公開の9月2日に、吹奏楽部の発表がありました。この文化祭の演奏は、1・2年生の新体制で臨む初めての本番でした。

 技術面の向上はこれからの課題ですが、まずは楽しんで演奏できたでしょうか。聴いてくださるお客様に楽しんでもらうには、演奏する側が精一杯楽しんで演奏することが大切だと思います。

 

 また、文化祭にて文化部部門のひまわり大賞をいただくことができました。暑い体育館での演奏でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。

【♪吹奏楽部】8/25部活動体験会に参加してくださる方へ

 部活動体験会の申し込みをしてくださり、ありがとうございます!吹奏楽部員が案内しますので、9時に学校に来てください。もし、持っていれば、楽器・マウスピースなども持ってきてください。タオルや飲み物も忘れずに!部員一同お待ちしています。

【♪吹奏楽部】吹奏楽コンクール結果報告

7月29日(土)に第64回埼玉県吹奏楽コンクール高等学校地区大会Bの部に出場しました。今回春日部女子高校吹奏楽部が取り組んだ曲は、「GR」よりシンフォニック・セレクション(中編成版)です。当日は朝、学校に集合し、音出し・合奏を行ってから所沢ミューズに向かい、本番の演奏に臨み、銀賞を受賞することができました。

いつも支えてくださる保護者の方々をはじめ、春日部女子高校の先生方、当日大会運営にあたってくださった方々、本当にありがとうございました。おりバンの1年生も打楽器搬入など、大活躍してくれました。皆様への感謝の気持ちを忘れずに今後も活動をしていきたいと思います。