地球科学部の活動

地球科学部の活動

【地球科学部】校外学習@大谷資料館part2

大谷資料館へフィールドワークに行きました!

外に出て実際目でみることは、今後の学びへの刺激になります。次回のフィールドワークも楽しみですねキラキラ

3ツ星生徒の感想★第2弾3ツ星

花丸大谷石の採掘現場を実際に見ると、様々な面で勉強になりました。最初は手彫りだったものが、時代と共に機械で採掘できるようになる技術の発達、そこにはたくさんの人々が関わり、今の地下空間を作り上げているのだということが伝わり、とても感慨深かったです。

 花丸思っていたよりも中が広々としていて、迫力を感じました。大谷石の採掘方法や大谷石について展示されていて、岩肌の手掘りや機械で掘ったのあとで採掘の歴史を感じ、学ぶことができました。

 花丸採掘場と聞くとゴツゴツして岩が飛び出ているイメージだったけれど、機会掘りでも手彫りでも平面で、丸みや鋭い部分があまりなく驚きました。また、入口では資料の展示があり当時の人が使った道具や地上まで石を運んだ方法などを見て当時の様子について思考を深められました。