弓道部の活動
【弓道部】県南東部支部高校生弓道大会
3月30日(木)に県立武道館で行われた県南支部・東武支部高校生弓道大会に2年生5名、1年生8名で参加しました。部員は堂々と引いてましたが、改めて僅かな差が勝敗を分けると思いました。特に個人の的中では、順位決めの競射に進むのにあと1中、という部員が3人いました。非常に惜しかったですし、大会での競射という場面を経験してもらいたかったです。しかし成長を確かに感じることができました。
4月からは学年が上がります。2年生は最後の大会に向けて、1年生はこれからは上級生となるため、また改めて頑張ってもらいたいと思います。
【弓道部】審査の練習
4月1日(土)に段審査があるのですが、3月21日(火)は審査に向けての練習を行いました。座射など普段の練習で行わない動作があり、細かい動きの指導なども入り、覚えることが多く大変そうでしたが部員は真剣に練習していました。
【弓道部】練習試合
3月18日(土)は浦和北高校さんに伺い、練習試合を行いました。広く、立派な道場でした。この日は天気も悪く、気温が低かったですが、久しぶりの練習試合で部員は堂々と引いていました。30日には県南東部支部大会があります。そこに向けて非常に良い練習になりました。浦和北高校さん、ありがとうございました。
【弓道部】国体練習会結果
2月11日(土)に県立武道館で行われた国体の練習会に、本校からは4名(菅沼・2年、天野、今村、清水・1年)が参加しました。12射7中で通過し、次の国体の一次選考に進めますが、今回、残念ながら全員7中に至りませんでした。
しかし、そんな中清水(1年)が惜しくも1中足りない6中という結果になり、大きな成長を感じられました。
【弓道部】国体強化選手選考会出場結果
1月29日(日)に県立武道館で行われた、国体強化選手選考会に、本校からは2年生1名、1年生3名が出場しました。
その中で、1年生の今村が、12射8中で、国体強化選手有資格者として、3月の選考会に進出しました。遠的の練習もしなければいけませんが、国体選手として選ばれるよう、より一層練習を頑張ってもらいたいと思います。まずはおめでとう!