剣道部の活動
【剣道部】春日部市民大会
先日春日部市民大会がありました。
個人戦の市民大会で、全員が大会に参加できるとても嬉しい機会です。
高校生女子は大学生、一般社会人と同じ部門なので、春日部地区の高校だけでなく春日部在住の方、春日部に勤務している方などが出場してきます。実業団の選手も参加しており、個人で勝ち上がるのはなかなか簡単ではありません。
そうした中で、2年生の八重幡が気持ちの入った試合を1試合1試合続け、実業団選手や一般の選手などを打ち破り、見事優勝を勝ち取りました。
中学生から剣道を始めた選手ですが、コツコツと力をつけ、非常に心身ともに成長した姿を見せてくれました。
他の選手も、課題はそれぞれあれ、全員が出場できた中で成長を感じる事ができました。
【剣道部】登龍杯争奪全国高校剣道大会
登龍杯争奪全国高校剣道大会に出場しました。
この大会は東日本大震災の復興支援として始まった大会で、大会のレベルとしてはインターハイで勝ち上がる学校が集まる非常にハイレベルなものです。
また同時に、改めて、震災やコロナなど人の手ではどうしようもないこともある中でも、強く前へ進むこと、当たり前の日常のありがたみ、そうした見落としがちになる大切なことを見つめるきっかけともなりました。
試合結果
◯春日部女子 - ●安積黎明(福島)
●春日部女子 - ◯守谷(茨城)
2回戦はインターハイ優勝校である守谷高校の新しい代との試合でしたが、一つ一つの要素のレベルの高さを身をもって感じました。この時期に実際に剣を交えそれを感じられたのはとても大きなことだと思います。
また、インターハイでも入賞するような学校同士の試合を間近でたくさん見ることができました。
この経験を成長に繋げたいと思います。
【剣道部】東部地区中高合同稽古会・錬成会
先日、数多くの、東部地区の中学生、高校生が集まり一緒に稽古と練習試合を実施しました。
剣道に一生懸命に打ち込んでいる中高生がこれだけ集まり、一緒に稽古や練習試合をする機会はなかなかないので非常に有意義な時間だったと感じました。
力のあるないに限らず、高校に入っても、剣道という競技にひたむきに打ち込んでいる高校生の後ろ姿が、少しでも中学生の少年少女剣士たちに勇気やエネルギーを与えられていると嬉しいなと思います。
【剣道部】夏合宿
8月2日〜5日で3泊4日の夏合宿を実施しました。
本校の夏合宿は、学校で自分たちで食事の準備、片付け、洗濯をしながら稽古を行っていきます。
普段、時間を使って出来ないような内容の稽古もじっくり時間をかけ、様々な課題を持って稽古が出来ました。
また、日頃保護者の方にやって頂いていることの一部を、自分たちで行うことによって、やってもらっている事がどれだけ大変か、また当たり前でなくありがたいことなのか再認識する事もこの合宿の1つの目的です。
3日目には3年生が差し入れを持って応援に駆けつけてくれました!!
寝食をともにしながら、暑さの中の合宿を乗り越え、チームワークが高まり、とても有意義な合宿とする事が出来ました。
【剣道部】インターハイ予選結果
6月21日にインターハイ県予選が行われました。インターハイを勝ち取る学校以外の3年生は、最後の公式戦という事になる今の代、集大成の大会です。
2回戦
○春日部女子 4(8) - 0(0) ●岩槻
3回戦
○春日部女子 3(6) - 1(2) ●大宮南
4回戦
○春日部女子 3(4) - 1(1) ●蕨
5回戦(準々決勝)
●春日部女子 1(1) - 1(2) ○本庄第一
ベスト8
関東予選の悔しさをバネに、最後にもう一つレベルアップして臨もうと、チームで一つになってここまでやって来ました。
なかなか本番で力を出しきれない事が多かったですが、最後は春女剣道部らしく、『明るく、元気よく、笑顔で』前向きな気持ちで集中して、自分たちの剣道を表現することができました。
優勝候補の一角である本庄第一にあと一歩で悔しい結果となりましたが、自分たちに今できることはやりきれた試合でした。
今までやってきたものを思い切って発揮した思いのこもった試合内容に、ここまでの成長と努力を感じ、非常に感慨深くありました。
大会結果
https://saitama.koutairenkendo.jp/?action=common_download_main&upload_id=8503
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。