バドミントン部の活動
【バドミントン部】卒業生歓送会★
先日卒業した3年生と最後のゲーム練習と歓送会を行いました。受験を終えてひさびさにラケットを持った卒業生。後輩たちの技術の成長を感じたようでした。歓送会では先輩たち一人一人から後輩たちへメッセージを送られました。「辞めたいと思ったこともあったけれど、最後まで続けたからわかることも学んだこともある。」最高の仲間と共に駆け抜けた3年間はこれからの人生において土台となって、必ず役に立つことと思います。
高校での経験を糧に進学先でも夢に向かって全力で励んでください!
【バドミントン部】新入生の皆さんへ
3月27日9時から、新入生向けのバドミントン部体験会を行います。初心者でも経験者でも大歓迎です。
3年間の高校生活を充実させるための大事な部活選びです。学校が始まると忙しくなりますので今のうちに体験をしてじっくりと選択欲しいと思います。
動ける服装で来てください。シューズと飲み物は持参してください。ラケットを持っていない人は貸し出します。
体育館で待っています!
【バドミントン部】祝★卒業!!
3年生、卒業しました
6人という少ない人数でしたが、その分、より団結して濃い部活生活を送っていた彼女達。緊急事態宣言で本格的な部活動開始が遅くなってしまい、その後もたくさんの制限の中、本当によく耐えて努力していました。4月からの新たな生活、春女での経験を糧にして各方面で活躍してください!3年間ありがとう
春休みに3年生歓送会を予定しています
★★★卒業生から後輩たちへメッセージ★★★
努力は必ず報われるので最後まで諦めずに頑張ってください!!ひより
目標をしっかり持って結果に重きを置きすぎずに最後まで頑張れまあさ
部活を通して学んだことは、今後も役立つと思うので最後まで頑張ってくださいふうか
同じ練習でも目標を持って取り組むと濃い練習になると思うので工夫して頑張ってね!!まゆこ
勉強と両立するのは大変だと思うけど、仲間と支え合って最後まで楽しんで頑張ってください!!みさと
最後まで全力を尽くせば、部活の経験がその後の自分に大きな影響を与えてくれます!頑張れ!!はるな
【バドミントン部】新人大会埼玉県予選会 個人戦の部
11月16日(水)、くまがやドームにて新人大会個人戦シングルスがおこなわれました。
本校からは、2年生1名が出場しました。
1回戦は川口青陵の選手に対して、序盤と中盤大きくリードしていましたが、終盤に追い上げられ、2ゲーム目に19-19となりました。しかし、そこから2点を連取し、ゲームカウント2-0で勝利しました。
2回戦は熊谷女子のシード選手に対して健闘しましたが、ゲームカウント0-2で敗退しました。
県大会で1勝するという目標は達成できましたが、課題も多く見つかり、とても勉強になる大会でした。
1月におこなわれる東部支部大会は、4月の関東予選のシード権を争う大切な大会なので、ここで得たことを全体に還元し、実力を強化していきたいと思います。
【バドミントン部】春日部市民大会3ペア入賞!
数年ぶりに開催された春日部市民大会に出場し、3ペアが入賞しましたこの時期は公式大会がなく、なかなか目標を見つけにくい期間ですが、この大会を機に自分達の力を試し、見直すことができました。明日からの練習にも生かします
松井&徳永ペア Bブロック3位
堤&中村ペア Cブロック3位
石塚&梅野ペア Dブロック優勝