吹奏楽部の活動

♪アンコンにて二団体入賞!【吹奏楽部】


11月11日(某お菓子の日…?)に開催されました、
埼玉県アンサンブルコンクール高校地区大会に本校から2チームが出場しました!
金管5重奏とクラリネット5重奏。
どちらも部内のコンテストを勝ち抜き、部の代表として出場しました。

結果は、クラリネット5重奏が絵文字:星金賞絵文字:星!!
金管5重奏も絵文字:星銅賞絵文字:星を頂きました。

クラリネットは県大会へも推薦を頂きまして、上位大会に出場します。
県大会は、12月15日(金)に、所沢市民文化会館ミューズにて開催されます。
なんとその日は…期末考査の最終日絵文字:絶望
そして演奏順はまさかの…「1番」!!
苦あれば楽多し。クラリネットのメンバー達、頑張りましょう!

また、今大会では出場メンバー以外の部員たちが運営の役員を務めました。
初日であり、役員未経験の1年生も多く…顧問は心配ばかりしておりました。
特に大きな問題もなく終えることができ、ほっとしております。
夏の大会もアンコンも、こうして裏方のお仕事があり、裏方の苦労があり、
それに支えられて活動していることが…部員たちには伝わったでしょうか。
今後他校にお世話になるときには、より一層の感謝を忘れずに!

県大会も、引き続き応援よろしくお願い致します!




↑会場の久喜総合文化会館。市役所の目の前です。ホール練習でもお世話になりました。


↑金管5重奏のメンバー達。


↑クラリネットたち。県大会も頑張ろう!


↑選手集合!お互いの演奏が聴けない順番だったのが残念!


↑会館前は紅葉がとても綺麗。