【地球科学部】校外学習@大谷資料館
新入生とともに初めての校外学習
宇都宮にある大谷資料館に行ってきました。
大谷石に関する様々な展示があり、採掘場や機械など実際に目で見て学習しました。
生徒の感想★第1弾
大谷資料館の地下空間はとても広く巨大な石壁に囲まれていて壮大な景色でした。手掘りの跡や機械での採掘の跡があり技術の発展と歴史を感じました。
普段は見られないような採石場やその歴史、技術に触れることができ、広い空間の中で体感的に学ぶことができたと思います。岩石や地質についての展示も沢山あり勉強になりました。
地下空間は機械などで石を掘ったときに壁についた跡や高さ、広さがどこか遺跡のようで、実際は1919年から約70年間かけて出来たものですがもっと長い歴史があるかのように感じました。