マンドリン・ギター部の活動

【マンドリン・ギター部】3年生へインタビュー②

こんにちは。マンドリン・ギター部です。

3年生へのインタビュー第2弾です。

1 引退したお気持ちを教えてください。

長いようで短かった2年間だったなと思います。1年生の頃は大変だったけど優しい先輩と練習した日々はすごく楽しかったです。自分のパートは5,6人しかいないけど私が後輩だったころも、先輩になってからもみんなで仲良くてこのパートで良かったと心から思っています。特に昨年と今年の定演はすごく印象に残っていて、先輩たちのカイトや今年の愛をこめて花束をは個人的にとてもよかったと感じています。
なんなく終わったんだな〜という気持ちにはなりました。部活動体験の際、一人で部活に足を踏み入れたあの日からこんなに経ったと思うと感慨深いです。あの時マンギタを選んで良かったとずっと思っています。

2 引退まで部活を続けて得られたことや良かったことを教えてください。
楽器を弾けるようになってみんなで演奏できたことが嬉しかったです。また、私はクラス替えがないので他のクラスの子とも仲良くなれたのもよかったです。
友達ができたこととマンドリンという楽器に出会えたことが一番嬉しいことです。一年の最初から今まで仲良くしてくれた友達には感謝しかないし、マンドリンという素晴らしい楽器をこの部活で続けてこれたことにも感謝しています。

3 引退するまでにやっておきたかったことや心残りなことがあれば教えてください。

パート練をもっとやればよかったなと思っています。
もっと曲数を増やしたかったです。弾ける曲の範囲が広ければ定期演奏会などで様々な年齢層に刺さる曲が演奏できたし、自分自身のレベルアップのためにももっと難しい曲に挑戦したかったというのが心残りです。

 

次回もお楽しみに!