【マンドリン・ギター部】東部地区音楽祭に参加しました
こんにちは。マンドリン・ギター部です。
1月31日(火)に、久喜総合文化会館で行われた東部地区音楽祭に参加しました。東部地区音楽祭は埼玉県の東部地区にある学校が、公立、私立、特別支援学校問わず一堂に会して日ごろの活動の成果を発表する場です。私たちは東部地区唯一のマンドリン・ギター部として「ムーンライト伝説」(尾関美和子編曲)と「輝く未来」(遠藤秀安編曲)を演奏しました。先日の代表選考会からあまり日がなく仕上がりに不安もありましたが、堂々と演奏することができました。また、今回の音楽祭では生徒が会場内の役員を務めるということで、受付係を承りました。音楽祭にいらした方と最初に関わる重要な場でしたが、部員はそつなくこなしていました。
仕事や演奏以外の時間帯は他校の演奏をじっくり聴くことができました。器楽は業界が小さく、東部地区では2校、埼玉県全体で見ても10校強しかないため、様々な学校の様子を見ることができるのはとても貴重でした。また、本校音楽部や吹奏楽部も同日の出演となったため、普段一緒に勉強している仲間の活躍を見ることができたのもよい機会だったと思います。
マンドリン・ギター部の繁忙期はひとまず過ぎまして、次に外部で演奏するのは5月5日に予定されている定期演奏会です。校内では予餞会、卒業式、入学式や新入生歓迎会で演奏する機会があります。未来の春女生をお迎えする準備も進めています。今後も活動報告、新入生へのご案内や定期演奏会の告知等をさせていただきますので、思い出したころにご覧いただけますと幸いです。