文字
背景
行間
【バスケットボール部】大会報告~New SUNFLOWERS~
4月22日@幸手桜
SNFL 97-22 松伏
4月23日@宮代
SNFL 44-69 鷲宮
4月に行われた大会の報告になります。新年度最初の試合は松伏高校。初の対戦となりましたが、出場可能なメンバー全員をコートに送り出すことが出来ました。加えて出場メンバー全員得点のおまけつき。(^^♪良い形でスタートを切ることが出来ました。
続く23日はシード校の鷲宮高校。1月の県大会でも初戦を快勝し、シードチームにも肉薄した同校。埼玉カップの代表選手を擁し、OF能力はピカイチ。この『OF重視』のチームのリズムをいかに狂わせるかをキーポイントにしておりました。この試合に勝って次戦の決定戦に弾みをつけたかったところですが、後半に離され敗退となってしまいました。この試合、序盤にSNFLのDFが上手く機能し競った展開で進みます。短い時間ではありましたが対策を練りつつ準備を重ね、その成果として彼女達も会心のバスケットボールを披露。ただ、後半の出だしにミスが重なりそこからの失点。何とか粘りましたが逆転に至らずでした。
試合後、この試合までの準備や練習、雰囲気作りから、試合中のベンチワーク等々を振り返っておりました。『他にできることは無かったか?』『やり残したことは何か?』考えればきりがありませんが、残された大会はインターハイ予選ただ一つ。しかしながら、そこの試合までには中間テストや学校行事などが入ります。その点に言い訳をせず、次の大会で現チームの目標を達成するため全力を尽くしていきます。
そして、今大会から保護者の方々の観戦が可能となりSNFLの保護者の皆様にも会場に駆けつけていただきました。ありがとうございます。次回大会も宜しくお願い致します。また、今大会も審判員とTO、会場校と関係役員の皆様のお陰で生徒達がバスケットボールをすることが出来ました。ありがとうございました。
最後に、【New SUNFLOWERS】で撮った一枚を。このメンバーで出来るバスケットもあと少し。応援宜しくお願いします。m(_ _)m
令和6年度教育実習の申し込みについてアップしました。