2014年6月の記事一覧
2年修学旅行1日目
本日から2泊3日で2年生は沖縄修学旅行です。無事、羽田空港を出発し那覇空港に到着。1日目はひめゆり資料館、平和の礎、平和記念資料館、轟壕を見学しました。下の写真は轟壕での生徒の様子です。明日は体験学習と、美ら海水族館の見学です。
三者面談が始まりました
6月26日(木)より、1,3年生の三者面談が行われています。2年生の沖縄修学旅行の日程に合わせて、7月1日(火)まで短縮4時間授業となり、その午後に実施されています。1年生は、高校生活のスタートが順調かどうか、学習、部活動等が話題です。時々笑い声が漏れてくるのは、春女のいきいきとした学校生活の様子が出ているのでしょう。3年生は、真剣な表情が目立ちます。さまざまな進路を目指し、日常学習の点検、夏休みの心構えなど、悩みや夢が交叉する中で、担任の先生方の細やかな指導がなされています。
土曜公開授業
本日は1学期最後の土曜公開授業です。下の写真は受付の様子と、1年生「化学基礎」の授業開始前の生徒の様子です。中学生や保護者の方など多くの人に学校の様子を見に来ていただきました。ありがとうございます。
次の土曜公開授業は9月20日です。多くの方々のご来校をお待ちしています!
次の土曜公開授業は9月20日です。多くの方々のご来校をお待ちしています!
センター200日前集会
本日7限、3年生対象のセンター200日前集会を行ないました。集会には今年春の卒業生に来てもらい、それぞれの学習法などを話してもらいました。生徒は先輩の話を真剣に聞いていました。
また、進路指導室の隣の廊下にオープンキャンパス一覧を掲示しました。生徒のみなさんはぜひ一度見てください。積極的にオープンキャンパスに参加しましょう!
進路のしおり読み合わせ
大学入試センター試験についての話や進学、就職において保護者、先生、先輩、友人の意見を聞くこと大切さについて学習していました。進路について考えるきっかけになると良いと思います。