学校の様子

2016年10月の記事一覧

文化講演会

今日の午後は、文化講演会が行われました。
佐々涼子先生にお越しいただき、「逆境を乗り越える~ノンフィクションの読み方~」をいう演題でご講演いただきました。
ノンフィクション作家になったきっかけ、実際に作品をつくるにあたっての出来事などをお話しいただきました。
「苦しいことも逃げずに立ち向かったり、時が経てば解決することもある。」という言葉が印象に残った生徒もいるようです。
今日の佐々先生のお話を忘れずに、これからの学校生活もがんばりましょう!

 

1年職業インタビュー発表会

10月24日(月)の7時間目は、夏休みの宿題であった職業インタビューの学年発表会が行われました。各クラスから代表者を一人選び、学年全体で発表をしました。
発表した生徒は、よく調べてあり、それぞれの職業の特徴についてわかりやすく説明していました。

1年生のみなさん、高校3年間はあっという間です。将来の目標をしっかりと決め、進路実現に向けて勉強に部活動にがんばりましょう。
 

本校図書館がNHKおはよう日本で生中継

 来週から読書週間です。それに関連して本日、NHKの「おはよう日本」で本校図書館が生中継されました。右の写真は生中継で映った図書館の写真ボードです。

 また、本日の日本経済新聞の夕刊にも本校図書館の取り組みが「学校図書館 イメチェン 漫画やBGM、談笑の輪」として掲載されています。

会議・研修 進学面接 マナーコミュニケーション講座

進学面接 マナーコミュニケーション講座

 本日、株式会社さんぽうの専任講師である有若智子氏を招き、3年生の中で大学等受験において面接試験を課される生徒を対象とした「進学面接 マナーコミュニケーション講座」が行われました。講座では、面接試験における第一印象の重要性やコミュニケーションスキルに関する講義に続き、模擬面接を通した実践指導が行われました。


病院 教職員対象救急法講習会

教職員対象救急法講習会



 本日、日本赤十字埼玉支部様から講師をお招きして、教職員を対象とした救急法の講習会が行われました。
 講習は、心臓マッサージによる心肺蘇生法やAEDを使用した救急救命について、訓練用の機器を使う実践形式の内容でした。
 来月には持久走大会が行われることもあり、参加した先生方からは、万が一の場面に備えた質問が、数多く講師の方に寄せられました。

公開研究授業

 未来を拓く「学び」プロジェクトにおける公開授業が、10月8日(土)に行われました。
 公開授業は東京大学の大学発教育支援コンソーシアム推進授業(CoREF)の知識構成型ジグソー法を用いた協調学習授業を実践したものです。この日は本校の4人の教諭が協調学習授業を実践しました。埼玉県の教員、埼玉県教育委員会の方、東京大学の方、他県の教員の方などが来校され、研究授業に参加しました。下の写真は、本校国語科の筧美和子教諭による「古典」の授業の様子です。