2015年11月の記事一覧
全国高等学校ビブリオバトル2015 関東甲信越大会
11月23日(月)に、よみうりホールで行われた「全国高等学校ビブリオバトル2015
関東甲信越大会」に、本校3年生の武藤理紗さんが出場しました。
残念ながら決勝に残ることはできませんでしたが、参加43校の高校生とも交流をし、
有意義な時間を過ごすことができました。
春日部女子高校では、校内でビブリオバトルを続けていくと同時に、
他校の生徒とも交流できる大会に、どんどん参加していきます。

関東甲信越大会」に、本校3年生の武藤理紗さんが出場しました。
残念ながら決勝に残ることはできませんでしたが、参加43校の高校生とも交流をし、
有意義な時間を過ごすことができました。
春日部女子高校では、校内でビブリオバトルを続けていくと同時に、
他校の生徒とも交流できる大会に、どんどん参加していきます。
彩の国 高校生ビブリオバトル2015
11月15日(日) さいたま市コミュニティーセンター浦和を会場に、
「彩の国 高校生ビブリオバトル2015」が開催されました。
本校からは1年の今彩音さんと3年の武藤理紗さんがバトラーとして出場しました。
惜しくも予選敗退となりましたが、2人ともよい発表をすることができました。
【1年 今彩音さん】 『浜村渚の計算ノート3さつめ 青柳碧人/著 講談社文庫』

【3年 武藤理紗さん】 『恋文の技術』 森見登美彦/著 ポプラ社

大きな大会でビブリオバトルを楽しむだけでなく、校内でより一層、ビブリオバトルを
楽しんでいきます!応援、ありがとうございました!
「彩の国 高校生ビブリオバトル2015」が開催されました。
本校からは1年の今彩音さんと3年の武藤理紗さんがバトラーとして出場しました。
惜しくも予選敗退となりましたが、2人ともよい発表をすることができました。
【1年 今彩音さん】 『浜村渚の計算ノート3さつめ 青柳碧人/著 講談社文庫』
【3年 武藤理紗さん】 『恋文の技術』 森見登美彦/著 ポプラ社
大きな大会でビブリオバトルを楽しむだけでなく、校内でより一層、ビブリオバトルを
楽しんでいきます!応援、ありがとうございました!
春日部地区図書委員研修交流会
11月4日(水) 春日部女子高校図書館を会場に、春日部地区6校
(春日部高校、春日部女子高校、春日部東高校、春日部工業高校、
庄和高校、春日部共栄高校)の図書委員の研修交流会が開催されました。
今年度は各校から6人の生徒が参加し、ビブリオバトルを行いました。
予選を行ったあと、各班から決勝戦に一人ずつ参戦。
春女生では、2年の伊藤早紀さんと、向井知佳さんが決勝戦に残りました。


決勝戦に残った6人の中から、チャンプ本に輝いたのは、
本校2年 伊藤早紀さんが紹介した『モップガール』でした!
伊藤さんおめでとう! 写真は表彰式の様子です。

研修会には33人の生徒が参加して、たくさんの本が紹介されました。
地域の高校と本で交流できるのは、まさに図書委員の醍醐味です!
【紹介された本】


【参加した図書委員たち】
(春日部高校、春日部女子高校、春日部東高校、春日部工業高校、
庄和高校、春日部共栄高校)の図書委員の研修交流会が開催されました。
今年度は各校から6人の生徒が参加し、ビブリオバトルを行いました。
予選を行ったあと、各班から決勝戦に一人ずつ参戦。
春女生では、2年の伊藤早紀さんと、向井知佳さんが決勝戦に残りました。
決勝戦に残った6人の中から、チャンプ本に輝いたのは、
本校2年 伊藤早紀さんが紹介した『モップガール』でした!
伊藤さんおめでとう! 写真は表彰式の様子です。
研修会には33人の生徒が参加して、たくさんの本が紹介されました。
地域の高校と本で交流できるのは、まさに図書委員の醍醐味です!
【紹介された本】
【参加した図書委員たち】
柚木麻子先生講演会関連本紹介
柚木麻子先生がご講演の中で紹介された関連図書を展示しました。
さっそく、生徒が借りていったため、コーナーも小さくなりました…、

生徒たちのアンケートが帰ってきました。
みんなの感想を写真といっしょに図書委員が展示してくれました。

こちらのコーナーには、講演の中で話されたジェンダーや女性の自立の本も展示しました。
柚木先生のお話に刺激を受けて、未来を担う春女生が、のびのびとした大人になってくれますように!
柚木先生、また、遊びにきてくださーい!
さっそく、生徒が借りていったため、コーナーも小さくなりました…、
生徒たちのアンケートが帰ってきました。
みんなの感想を写真といっしょに図書委員が展示してくれました。
こちらのコーナーには、講演の中で話されたジェンダーや女性の自立の本も展示しました。
柚木先生のお話に刺激を受けて、未来を担う春女生が、のびのびとした大人になってくれますように!
柚木先生、また、遊びにきてくださーい!