吹奏楽部の活動

2016年12月の記事一覧

【吹奏楽部】アンサンブルフェスタ出場!


2016年も残り僅かとなった12月25、26日!
春女吹奏楽部は下倉楽器主催の「アンサンブルフェスタ2016」に出場しました!
出場したのは、打楽器とフルートのアンサンブルです。
どちらも1、2年生混合チームで、両チームとも銅賞を頂きました!
応援頂きました皆様、ありがとうございました。

また、今大会では例年通り運営役員も務めました。
不慣れな役員業務、色々と不手際等ございました事をお詫び申し上げます。
また下倉楽器さんには出演者、役員両面でお世話になりました。
ありがとうございました!



↑与野の「彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール」が会場でした。


↑芸術劇場内。大会の役員を担当しました。


↑与野は「バラの街」!駅前の冬薔薇が綺麗に咲いています。


↑劇場内はクリスマスの装飾が施され、とても綺麗!


↑舞台袖で1日頑張りました!


↑受付にて、出場団体をお出迎え。


↑場内のアナウンス担当。噛まないか、間違えないか、ドキドキ…。


↑閉会後、お見送りを行いました。


↑芸術劇場さん、2日間お世話になりました!

さて、アンサンブルフェスタを終え、年内の部活動は本日27日で終了となりました。
最終日の本日は午前中に楽器と部室、校内各所の大掃除を行い、
午後にささやかな忘年会を開催し、お開きとなりました。
年明けは6日から部活再開となります。


↑大掃除。ジャージに着替え、percは気合い十分!


↑大掃除を終え、お楽しみの忘年会!TPは食欲が旺盛…!?

2016年、多くの皆様に支えられ、無事に活動を終えることができました。
感謝申し上げると共に、また来年も応援、ご指導をよろしくお願い致します。

みなさま、良いお年をお迎えください。

【吹奏楽部】アンサンブル県大会入賞!


12月16日(金)、埼玉県アンサンブルコンテストが開催され、
本校よりクラリネットアンサンブルが出場しました!

平日開催のため1日公欠を頂き、所沢MUSEへ。
緊張の中でしたが、無事に演奏を終え、結果は絵文字:キラキラ銀賞絵文字:キラキラとなりました!
応援頂きました皆様、ありがとうございました。

お供について行ったクラリネットパートのメンバーにとっては、貴重な体験となったことと思います。
そして県大会を勝ち抜いた県代表の皆さん、関東大会でのご活躍を祈っております!
頑張れ、埼玉!


↑所沢MUSEにて開催。


↑クラリネットのメンバーたち。演奏が終わり、やっと一息。


↑クラリネットのメンバーがお手伝い、応援に駆けつけてくれました。
来年は、君たちの番だ!

【吹奏楽部】勉強マラソン!


12月に入りました。
生徒達は期末考査に向け、着々と準備をしています。
吹奏楽部も考査1週間前から部活停止期間に入りました。
普段の勉強の成果に加え、この1週間の頑張りが次の学力へと繋がって行きます!
部員たち、普段から1日120分、勉強できていますか・・・?
できている者も、これからの者も、この1週間は「全力で」頑張りましょうね。

そんな部員たちの勉強を応援!ということで…
毎試験恒例の「吹奏楽部勉強マラソン」を今回も開催しました!
任意参加ですが、1年生、2年生ともに積極的に参加しています。
巣立っていった卒業生たちも、積極的にこの機会を活用していました。
ぜひ音楽の仲間を勉強の仲間として、「チーム春女」一丸となって進路へも向かっていきましょう。
顧問・副顧問も試験問題作成におわれつつ、部員たち、春女生たちを応援しています



↑視聴覚室、勉強フォーメーション!