吹奏楽部の活動

2018年7月の記事一覧

♪【吹奏楽部】大会へ向け、ホール練習!


7月29日(日)、久喜総合文化会館大ホールにて…
地区大会へ向けたホール練習を行いました!

ホール練習とは、大きなホールを用いて音量や座る位置、吹き方などを調整する練習です。
まさに本番を想定した練習であり、大ホールを借り切って演奏できる貴重な機会でもあります。

今回はバンドトレーナーの先生を始め、打楽器の専門の先生にもご協力いただきながら、
ホールでの音の響き、バランスの調整を行いました。

練習を終えてみると、まだまだ確認したいことは多く、未熟な箇所も多いことがわかりました。
とくに演奏の再現性のなさ、回によってぶれる奏法、鳴りきらない楽器など…早急に改善が必要です。
そして何よりも集中力!
今この1音にどれだけ意識を向けられるか?このあたりも考えなければなりません。
コンクール直前ながら、多くの課題を見つめ直した1日となりました。


↑久喜総合文化センターにお世話になりました。


↑ホールを借り切っての演奏。


↑コンクールメンバーでない部員たちも、基礎合奏と和音練習を行いました!


↑地区大会突破に向けて、あと3日!頑張ろう、春女吹奏楽部!!

♪【吹奏楽部】学校説明会ご来場御礼


7月28日(土)、本校の学校説明会が春日部市民文化会館にて開催されました。
ご来場頂きました中学生、保護者のみなさま、ありがとうございました!

説明会では、吹奏楽部がアトラクションとして演奏を披露致しました。
1曲目は今夏のコンクール曲「天之御中主神~吹奏楽のための神話~」、
2曲目は吹奏楽部のテーマ曲、「風になりたい」でした。
拙い演奏でしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか。

残念ながら、午後に予定されておりました学校見学は中止となってしまいましたが、
本校は土曜公開授業等も行っております。
吹奏楽部以外の部活動の様子も公開授業の際にご覧頂けますので、
ぜひ2学期の公開日には、春女へお越し下さい!
吹奏楽部員も、ご来校・ご見学をお待ちしております。



↑地下にあるリハーサル室で、音だしと基礎合奏。


↑当日は多くの皆さまにお聞き頂きました。ありがとうございました!


↑ぜひ普段の活動の様子や文化祭でのポップス演奏もご覧下さい。
ご来校、お待ちしております!

♪【吹奏楽部】学校説明会で演奏します!


7月28日(土)に開かれる本校の学校説明会にて、吹奏楽が演奏します!
部活動の活動紹介の一環として、演奏を披露させて頂きます。
現役の部員の中には、このアトラクションを見て春女受験を決めた…という人も!?
春女吹奏楽部の定番曲と、少し大きい曲を演奏予定です。
説明会にお越しの皆さま、よろしくお願い致します。

また、吹奏楽以外の部活動についても、説明会終了後に学校内でご見学いただけます!
当日開場に誘導の係がおりますので、誘導に従って本校までお越し下さい。
皆さまのご来場・ご来校をお待ちしております!



↑春日部市民文化会館でお会いできることを楽しみに、部員は練習に励みます!

♪【吹奏楽部】コンクールの時程(予定)


7月を迎え、春日部でも酷暑が続きます。
春女は期末考査の期間を終えて、考査返却と文化祭準備を行っています。

吹奏楽部も考査中の活動停止期間を終え、本格的なコンクールに向けた練習に突入しました。
コンクールでの演奏曲は「天之御中主神~吹奏楽のための神話~」です。
丁寧に楽譜をさらい、和音を合わせ、一音ずつ確認していく地味な練習が続きますが…
自分たちができる一番良い演奏ができるよう、部員一同頑張っています。

さて、本番のコンクールの予定表が届きましたため、詳しい時程をお知らせ致します。
なお、今後予定が変更となる場合もございます。ご了承下さい。

*********************************

日程:8月2日(木)
会場:さいたま市文化センター 大ホール
開会式:10:00
春女演奏時間:16:00頃
表彰:18:00

※Cの部が午前中に開催されます。Bの部は13:30開始です。
※入場にはチケットが必要です。部員関係者は、部員を通してお申し込み下さい。
  一般の方は、会場にて当日券をお求め下さい。


*********************************


これまでの練習の、一つの総まとめとなります。
まずは地区大会突破を目指して!