文字
背景
行間
吹奏楽部の活動
2018年10月の記事一覧
♪【吹奏楽部】教習所にて演奏!
春日部自動車教習所さまより依頼を頂き、「秋祭り」にて演奏致しました!
すっきりとした晴天のなか、多くのお客様に演奏を聴いて頂きました。
会場では消防車やパトカー、自衛隊の車両など特殊車両によるイベントがあり、
焼きそばや芋煮などおいしいお料理があり、
キッズコーナーでは多くのイベントを子供達が楽しんでいました。
(演奏後の部員たちも、同じようにはしゃいでいたような・・・?)
私たちの演奏が、イベントの助けになったのであれば幸いです。
教習所のみなさま、そしてイベントにご来場の皆さま、ありがとうございました!
↑教習所の、教習コースにて演奏! 秋晴れの中、気持ちよいステージでした。
↑ダンスとスタンドプレーを披露。職員のみなさまから、応援のメッセージも頂きました。
ご来場のみなさま、ありがとうございました!
↑
♪【吹奏楽部】部内アンサンブル選考会
9月28日(金)に、吹奏楽部は「部内アンサンブルコンテスト」を行いました!
秋から始まる各種アンサンブルコンテストに部の代表として出場するチームを選ぶため、
そして、普段の演奏から「アンサンブル」を意識した演奏が出来るようにするために!
1年生、2年生、入部時の楽器の経験、未経験問わずにチームを構成し、
部員皆と顧問、コーチの前で発表します!それが「部内アンサンブルコンテスト」です。
各チーム3~8人でアンサンブルを組むために、1人で2曲担当する部員もいます。
1週間と少しの期間で、短期間に集中した練習を行い、本番を迎えました。
部員たちはそれぞれ課題を意識したり、「アンサンブルする」感覚を掴んだりしていたようでした。
選考の結果、上位となった2チームが吹盟のアンサンブルコンテストに出場します。
その他にも、楽器店主催のアンコン等、多くのチームが校外の大会へと向かっていきます。
そろそろ定期演奏会についても、準備を始める季節になりました。
これから部員たちは2足、3足のわらじを履いて活動します。がんばれ、部員たち!
↑部員とコーチの前で演奏…緊張したようです。
学校説明会
教育実習
令和6年度教育実習の申し込みについてアップしました。
春女の進路
持続可能な社会へ
緊急情報サイト
8
6
7
4
6
1
2