2019年8月の記事一覧
【地球科学部】乗鞍合宿2日目①お花畑散策&天体観測
二日目はお花畑で高山植物を見ました。地上では条件が合わないため、普段見ることができない植物を見ることができました。富士見丘を登っている途中、不消池を見ました。透き通っていて、色がきれいでした。活火山である乗鞍岳ならではの安山岩、斑状組織の岩を見ることができました。星だけでなく昼間の山もたくさんの発見がありました!(2年部員)
最初はとても霧と曇りでなかなか星が見えませんでした。でも、ずっと待っていたらとても綺麗な星空を見ることができました。夜起きるのは少し大変でしたが、頑張った後に綺麗な星空を見たら眠気も寒さも吹き飛びました!みんなで流れ星を見たことは一生忘れられないです。(1年部員)
【地球科学部】乗鞍岳合宿1日目②天体観測
<天体観測でのカメラ撮影>星空がよく見え、たくさん写真をとりました。合宿前からカメラの操作、設定について調べていきましたが、実際に先生に教えていただくと、違っていた事やはじめて知った事がたくさんありました。練習して行っても、画面が暗くてよく見えなかったりして対処しきれなかった時には丁寧に教えていただきました。明るいところでピントを合わせると、一気に星空がレンズに広がって感動しました!今年度教えていただいた事や、実際に自分たちでカメラを触ってみた事をまた来年にいかしていきます。(1年生部員)
星の写真撮影はとても難しい!
【地球科学部】乗鞍岳合宿1日目①by部長
こんにちは! 部長のなつみです。乗鞍岳合宿1日目は天気が良く、夜は星の観測日和でした。今年は専門の先生に写真撮影について指導して頂き、カメラの設定から撮影方法について詳しく知ることができました。なんと天の川も撮影することができました!この写真を用いてさらに研究を深められるよう活動していきます。
天の川は肉眼でもはっきりと見えました!
アンドロメダ星
夜は暗いのでカメラの設定は昼間に行います。
【地球科学部】合宿 in 岐阜
地球科学部恒例の岐阜県にある乗鞍岳に合宿に行ってまいりました!メインは夜中に行う天体観測ですが、今回は昼間の登山、早朝のご来光の見学も満喫しました。夏の暑さも忘れ、自然の素晴らしさを感じました。今後、部員の報告をアップします。
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。