卓球部の活動

2020年9月の記事一覧

【卓球部】横浜創英高校にて、桐蔭学園と3校合同練習試合を行いました!

夏休みに入って第2週、横浜創英高校に呼んでいただき、同じく神奈川県の桐蔭学園と3校にて合同練習および練習試合を行いました。午前中、生徒たちは相川先生に、マシンを使って速いピッチでフォア・バックの強打をする練習を指導していただいたりして、私もたいへん指導の参考になりました。今はレベルが違いすぎて全く足下にも及びませんが、再び相川先生と関東大会で戦えるようなチームを作りたいと思いを新たにしました。

【卓球部】ようやく練習再開です!

2月の県大会が終わり、少し休んでから3年生は最後の大会に向けて・・・と思っていたら、まさかの部活動停止に。この1年間、少しずつ技術を磨き、いよいよここからという所だったので、生徒たちも私も悔しいという言葉では表せないなんともむなしい気持ちでした。4月から6月の大会はすべて中止。しかし代わりに8月の5・6日に代替大会の開催が決まりました。3年生の大会参加は、各自に任せることにしたのですが、全員から大会に出たいという申し出があり、練習も、補習のある日以外は全員参加しますということでした。彼女たちの気持ちを聞いて嬉しかったです。そして短い期間ですが、1年生たちは、この1年間で新しい春日部女子高校卓球部を作ってくれた3年生たちの姿を、しっかりと目に焼き付けて欲しいと願います。

【卓球部】新入生が15名入りました!

今年の新入生は15名。たぶん埼玉県の女子卓球部で一番多いと思います。出身中学は、杉戸、越谷北、富士、越谷西、松伏第二、大利根、白岡菁莪、蓮田南、さいたま桜木、春日部大沼、春日部武里、野田第二、野田岩名、五霞(2名)。

半数以上は、部活体験会や説明会等で春女卓球部の練習に参加し、受験をしてくれた生徒です。

みんな明るく前向きで、やる気のある子たちばかりです。こういう子たちは必ず強くなります。強くします。