文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
【卓球部】夏の活動および大会報告
少し時間がたってしまいましたが、夏の活動報告をさせていただきます。
【校内合宿】7/20~22
夏休みに入ってすぐに2泊3日で校内合宿を行いました。新型コロナの影響で昨年は実施できなかったため、2年生も初めての合宿です。みんなで寝起きを共にし、朝・昼・晩と一緒に食事をしながら、同じ空間で同じ時間を過ごすことは、チーム作りにとても大切なことです。1日目の夜はサービス練習。2日目の夜はビデオを見ながらライバル校の分析をしました。
夕食はとんかつ。生パン粉を使ってサクサクに上がりました! 味噌汁は時間がなくてインスタントです。
調理は顧問が担当しました。練習メニューよりも食事のメニューを考えていることの方が多かったかも? なんてことはありませんよ。
2日目の朝食は「鮭定食」。コモディ・イイダで新鮮な鮭を買ってきました。3日目の朝食は、愛情たっぷりのオムライス。フライパンが一つしかないので、思ったより時間がかかりました。ケッチャプのハートマーク入りです!
【栃木県那須塩原市での遠征試合に参加】7/30~8/1
3年ぶりに開催された「卓翔杯」に2泊3日で参加しました。団体戦方式で、愛知、長野、神奈川、千葉、栃木、群馬、栃木、埼玉の強豪校と3日間で計12試合を行いました。卓球はゲーム性の高い競技なので、このように県外の学校とたくさん試合ができるのは貴重な機会です。宿泊は那須塩原市のルートイン西那須野。今回はすべてシングルの部屋を予約しました。
この日は時間が遅かったので、ホテル近くの「かつや」で一丁(梅)を。みんな、「初かつや」だったようです!
【夏季合同練習会に参加】 8/9.11
茨城県竜ケ崎市で行われた、夏季高校卓球合同練習会に、2日間参加させていただきました。茨城県の藤代紫水高校、下館第二高校、土浦第二高校、神奈川県の湘南高校、群馬県の前橋東高校と団体戦を行いました。生徒たちには、とても良い経験になりました。
【練習試合】
7/22 久喜高校(Home)
7/27 杉戸高校尾(Home)
7/11,7/26 春日部高校の練習に参加
【県学年別大会】8/17 ウィングハット春日部
2年生女子の部 ベスト8 関口
【東部地区新人大会】8/25、26 ウィングハット春日部
シングルスは優勝、準優勝、第4位とベスト4に3人入賞。
学校対抗は優勝。
<シングルス>
優勝 関口(騎西中・2年)
第2位 小川(騎西中・2年)
第4位 梶ヶ谷(野田市福田中・2年)
第13位 河合(野田市東部中・2年)
<学校対抗> 優勝
2回戦 春日部女子 3対0 草加
3回戦 春日部女子 3対1 越谷東
(上位4校リーグ)
1試合目 春日部女子 3対2 久喜
2試合目 春日部女子 3対2 鷲宮
3試合目 春日部女子 3対1 不動岡
優勝:関口(左)、準優勝:小川(左から2番目)、4位:梶ヶ谷(左から3番目)、13位:河合(左から4番目)
春日部高校と春日部女子高校、久しぶりのアベック優勝!!
コロナで開催されなかった種目を除き、現在、埼玉県東部地区の優勝カップ(団体・シングルス・ダブルス)はすべて春日部女子高校にあります。
令和8年度教育実習の申し込みについてアップしました。