2014年5月の記事一覧
バスケットボール部 【大会時程変更について】
1回戦 5月31日(土) 対久喜北陽高戦(幸手桜高校会場)
の時間が 13:30~(第4試合) に
変更になりました。
関係の皆様におかれましては、今一度ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、当日は他にも試合時間の変更がでております。
東部支部高体連バスケットボール専門部HPにてご確認ください。
http://saitama102basket.web.fc2.com/index.html
バスケットボール部 【大会日程決定】
1回戦 対久喜北陽高 ・・・ 5/31(土) 15:00~ 於幸手桜高校
2回戦 対花咲徳栄高 ・・・ 6/1(日) 13:30~ 於越谷西高校
県大会出場決定戦 ・・・ 6/8(日) 9:00~ 於久喜北陽高校
3年生にとって最後の大会となる今大会で、支部を勝ち抜き県大会に出場することを目標に、必要な準備をし、万全の状態で初戦を迎えたいと思います。
保護者の方々には、度々会場へ足をお運びいただきありがとうございます。
今大会も全力で頑張る部員たちへの温かい応援、よろしくお願い申し上げます。
バスケットボール部 【県大会】
今大会に本校は出場することができませんでしたが、顧問が役員として仕事の合間に試合を見る中で、改めて「目標をここに置き、チームでこの場に来たい!」と強く思いました。
部員諸君、頑張ろう!
バスケットボール部 【練習試合】
計8チームという、大勢で行われたゲームの中で、インターハイ予選に向けて充実した時間をすごすことができました。
来校してくださった越谷南高校、越ヶ谷高校、不動岡高校、宮代高校、久喜北陽高校、草加南高校、八潮南高校の先生方、生徒の皆さん、どうもありがとうございました。
今後もこのような機会を多く作っていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
バスケットボール部 【合同練習】
5月10日に春日部市立中野中学校、春日部市立豊春中学校を迎えて合同練習を行いました。
13時~17時という時間の中で、ファンダメンタルを中心に行い、最後はゲームを行うという内容でした。
中学生にとっては、普段とは違った環境の中で、少し年齢が上の世代とバスケットボールができたことで、新しい発見があったのではないでしょうか。
また、高校生は、疎かにしがちであるファンダメンタルに立ち返り、今一度自分のプレーを見つめ直すいい機会になったのではないでしょうか。
今後も沢山の中学校と交流を持っていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
埼玉県立春日部女子高等学校 TEL048-752-3591 ←「雪野」までご連絡ください!お待ちしております。
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。