2015年1月の記事一覧
バスケットボール部【中川カップ】
そんな素晴らしい大会に参加したわけですが、初日は本校の土曜授業日となっており、12:45までしっかりと勉強をしたのち、草加高校に向けて急いで出発!数分の余裕もない中での移動の末、当日の第5試合、第6試合と、連続してゲームをさせていただきました。ご迷惑をおかけした全ての方にお詫びを申し上げるとともに、弾丸日程の中2試合戦い抜いた選手たちには敬意を表したいと思います。
草加高校戦では県大会常連チームの根本的な強さを身に染みて感じながらも、最後まで頑張れたのでは…と思います。まぁ、まだまだですけど!
続く久喜高校戦では、流石に身体が言うことを聞かず、ベンチも選手も苦労しました。
2日目となった25日は、会場を三郷北高に移し、今日も県大会出場校である、鷲宮高・越谷南高と対戦。個人技術からチームプレーまで、様々な部分で勉強になるゲームでした。
2日間を通し、会場校の先生方や執行の方々等、関係の多くの方に大変お世話になりました。このような恵まれた環境下にいることに心から感謝しつつ、また今日から頑張っていきたいと思います。
頑張ろう!!
バスケットボール部【Winter Skill Camp 2015】
表題に謳っている、中・高合同でのスキルキャンプです。
(名前は勝手につけさせていただきましたが…)
市内の豊野中・春日部東中、それから久喜高・本校の4チームの総勢40名以上で様々なことにトライするという企画です。
1日の流れは…
午前:4チームの総当りゲーム
午後①スキルトレーニング
午後②1:1トーナメント(景品あり!)
午後③ランダムチームでの5:5(景品あり!)
イメージとしては、午前中のゲームの課題を克服するために練習を行い、その力を試すために1:1の場を設け、更に普段は敵同士や異なるカテゴリーであるプレイヤーとチームを組み、ゲームを行う。といった感じです。
全てが有意義であったとは思いますが、中でも最後のランダムゲーム(本場で言うところのフライデーナイトピックアップゲームのような感じ…)では、コミュニケーション能力と自己主張(そのチームにおける自分の役割をアピールし全うする意)を同時に育成できる恰好の機会となりました。
この日1日で、大きく成長した選手もいるように感じます。
文字にするのが大変難しく、どの程度伝わっているかが不安ではありますが、このような機会も、今後また継続的に設けていけたらと考えていますので、興味のある方はぜひお声掛け下さい!
関係の先生方、及び保護者の皆様、多大なるご協力を賜りましてありがとうございました。
バスケットボール部【合同練習】
市内の豊春中学校が来校し、合同練習を行いました。
当日は顧問不在という中ではありましたが、豊春中越川先生曰く、「いい雰囲気で練習してた」とのことです。
現在テーマとしているコミュニケーション能力と脚力の向上を図るための練習ということもあり、中学生にはなかなかキツく、また斬新だったのではないでしょうか。
年が明けてこれからは様々な地にてゲームの連続となります。しっかりと力をつけた状態で新年度を迎えられるよう、選手・顧問一同頑張っていきたいと思います。
本校では、今後も多くの中学校との連携を密に取り、お互いの成長に繋げていければ、と考えております。ぜひ一緒に埼玉県東部支部をさらに活性化させていきましょう!
バスケットボール部
未年にちなみ、良い意味で
羊很狼貪【ようこん-ろうどん】(※道理には背きません!)
の決意で”貪欲に”頑張っていきたいと思います。
今年も春日部女子高校バスケットボール部
【SUNFLOWERS】
をよろしくお願いいたします。
バスケットボール部一同
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。