2015年6月の記事一覧
バスケットボール部 【抽選会】
抽選の結果、初戦が以下の通りとなりました。
8月17日(月)9:00~
対 白岡高校 (越谷東高会場)
恐らく今年も茹だるような暑さの中行われる大会となるでしょうが、1度芽を出した我々SUNFLOWERSは太陽のある方に向かって高く高く伸び続け、大輪の花を咲かせる事ができるよう、この夏頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。まずは明日からの修学旅行、そして模試、期末考査…しっかりと乗り切って夏に繋げよう!!
なお、学校会場は保護者の方及び一般の方向けの駐車場スペースが確保できません。公共交通機関でのご来場をよろしくお願いいたします。
頑張ります!!
バスケットボール部 【向トレ】
平日でもフルコートを使って練習ができるという、とても有り難い環境下にいるのですが、原則として木曜日は向日館(こうじつかん)という第二体育館で練習を行っています。ここは単純にバスケットボールをするには少々狭く、普段通りのことを行うとどうしても制約が出てきてしまいます。
そこで昨年度途中から導入したのが『向トレ』(コウトレ…と呼んでいるのは私だけかもしれませんが(-_-))です。限られたスペースをフルに使い、バスケットボールに必要な身体を徹底的に作るというものなのですが、只々走ったりするだけでは心も身体も持ちません。ということで、下に載せたように様々な器具を使用してのトレーニングを行っています。中でも、スライディングボード(通称:Eガールズ)やハーネススプリント(通称:散歩)といった変わり種は特徴的で、部員たちは新鮮な気持ちで取り組んでいます。
このように、やること一つ一つに自分たちで意義や面白さを見出しながら活動していけるのも、女子校…いや、春女ならではであると感じています。辛いことも必死こいて、仲間と乗り越えていく…。そんな経験をしてみたい!という中学生は是非とも進学先の選択肢に春日部女子高校を入れてください!SUNFLOWERSは、そんな皆さんと一緒にプレーできる日を心待ちしています。
長くなりましたが、中学3年生の皆さんに、「受験勉強ガンバレ!!」とエールを送り、本日の記事とします。
バスケットボール部 【新チーム始動】
そんな中、我々SUNFLOWERSの新チームが始動しました。今年も部長・副部長の選出、チーム目標の設定等、どんなチームでも当たり前に行うであろうことと共に、昨年同様部員一人ひとりとの面談で始まります。部長は引退した3年生の人選に全てを任せます。顧問よりも絶対的に多くの時間を共にした人間が新しい集団のトップを選ぶ。至極当然の摂理でしょう。そして副部長は2年生に互選で選出させます。更に今年は顧問の独断で2人目の副部長も選出しました。今代の首脳陣となった3人には、今後一層頑張ってもらいたいと思います。
不易と流行という言葉がありますが、先輩たちの築き上げた伝統を継承し、更にその上に新しい文化を纏っていく。こんな理想的な集団となるべく、SUNFLOWERSはチーム一輪となって頑張っていきたいと思いますので、応援宜しくお願いします!!
ちなみに、部長・副部長の所信表明には成績としての目標と共に、「人としての成長」や「地域から応援されるチーム」、「礼儀や気遣い」、「学習面での頑張り」等々が記されており、本当に顧問ながら天晴れの心構えであると感じています。このチームは本当に強くなるぞ!と、本人たちに言ってあげはしませんでしたが、本当に心からそう思える良い状態でスタートを切ることが出来ました。何事もやってすぐにゴールに辿り着くことはないと思ってはいますが、その目的地に向かい日々、一歩一歩、時には大股で進んでいきたいと思います。
バスケットボール部【大会報告②】
バスケットボール部【大会報告①】
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。