2015年11月の記事一覧
バスケットボール部【合同練習・練習試合】
午前中には上尾市立大石中学校が来校し、合同練習を行いました。昨日のテーマであったディフェンスをさらに発展させた内容で、コミニュケーションや連携により、強固なディフェンスを作り上げるということを目指し、中高生全てが頑張りました。
中でも、コミニュケーションについては、恥ずかしがってしまうお年頃の中学生たちに、本校部員がそれこそこの上ないテンションで働きかけることにより、少しずつ緊張がほぐれ、声を出せるようになっていたのが印象的です。
午後には大石中に加え、昨日に引き続きT-club、他にもさいたま市の川通中、常盤中、大宮北中が来校し、5つの中学生チームと本校の6チームでゲームを行いました。どのチームの選手もバスケットボールが大好きで仕方がない!という表情を浮かべながら、時には歯を食いしばり、時には励まし合いプレーしていました。
中学二年生は、丁度上級学校訪問の時期を終えたばかりということで、進路選択の1つとしても本校を見てくれていたように感じます。
ご多忙の中、お子様たちの頑張る姿を見るために、本校まで足をお運びくださった各中学校の保護者の皆様には、感謝申し上げますとともに、是非とも進路決定の際の選択肢の1つに入れていただけますと幸いです。
我々SUNFLOWERSはまだまだこれからのチームですが、今後ともよろしくお願い致します。
バスケットボール部【合同練習】
今日はクラブ側の要望もあり、ディフェンスに重きを置いて練習しました。基本的な事の確認から相手との駆け引きなどのちょっと発展した事に至るまで、中学生たちは必死に何かを会得しようとしていました。
また、練習後には本校バスケットボール部の営業部長(生徒です^ ^)が中心となってコミニュケーションを取っていました。中学生が来てくれた日には、この光景もかなり日常的になってきており、本校を志す人が増えてくれている事の大きな理由の1つになっているかと思います。これにつきましては、顧問として大変感謝しています。
今なお受験する学校に迷っている中学三年生の皆さん、本校には本気でバスケットボールに打ち込める環境と学年をまたいで理想的な関係を築き協力し合う環境があります。また、努力すれば素晴らしい進路実現が待っている本校で、一緒に思い切り汗を流しましょう!バスケットボール仲間を誘って、是非とも1度春日部女子高校に足をお運び下さい。
バスケットボール部【New Standard】
本校は三者面談のため、半日授業でした。
赴任以来様々なことに取り組んできましたが、昨年度の同時期にも一つ新たな試みを行いました。それは、
「個人トレーニング」
です。なんだ、ただの自主練か(-_-)と、思われるかもしれませんが、本校のこれは少し勝手が違います。
新人戦の支部予選終了後、我々は「個の再成長」をテーマとして練習に取り組んでいますが、正しくこれこそがその最たるものとなります。これまでの練習(チーム内外問わず)のうちで、「今自分に必要なこと」を組み合わせ、各々が120分間の練習計画を立てる。時には仲間と協力しながら、また時には自分自身で黙々と…。内容、量、質の全てを生徒たち一人ひとりの判断に委ねる。といったものです。恐らく、本校生徒であるが故に可能なのではないかと。。
昨年に引き続き2度目となったこの取り組みは早くも急成長を遂げ、本当に個々の力を伸ばすものになっていると実感しています。また反省や感想において、自分の現状を理解し、更なる成長のための課題を見出しているところを見ると、どこまでSUNFLOWERSはこれから大きくなるのだろうか…という嬉しい悩みがこみ上げてきます。
生徒たちには、是非ともこのまま伸びに伸び続け、身も心もデカいプレイヤーになって欲しいと思います。
以下はある生徒の計画です。本当によく考えられています。天晴。
ちなみに、クリニックや練習試合はこの個人トレーニングの後に行ったものです!
バスケットボール部【練習試合】
バスケットボール部【UCLAクリニック】
11月26日 木曜日。
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。