2016年5月の記事一覧
バスケットボール部 【IH予選】
5月23日。中間考査真っ只中のこの日、栗橋北彩高校にてインターハイ東部支部予選の抽選会が行われました。
真夏日を記録したほどの暑い中、さらに熱気あふれる同校体育館にて行われた抽選の結果、本校の初戦は
5月30日(月)10:30~ 久喜市総合体育館 にて 越ヶ谷高と栗橋北彩高の勝者と戦います。
現3年生は顧問として赴任をしたタイミングで入学してきた学年です。正直言って、どれほどの者がバスケットボールをするために入学してきたかは分かりませんでした。その様な状況の中、半ば強引にバスケットボール漬けの生活へと誘ってしまったことを申し訳なく思った時期もありました。また、1つ上の代が2人しかいなかったこともあり、1年生の夏からは既にチームの中心となっていたことも、プレッシャーやストレスになっただろうと思います。大会を1つ終えるたびに、次はここを変えよう、次はこんな雰囲気を創り出そう。という様に、実質ゼロからのチームビルディングになってしまったこと、これも高校生にとっては大きな負担となっていた事と思います。しかし、彼女たちは、全員が欠けることなくここまでの2年と少しの間を過ごしてきてくれました。本校バスケットボール部を知るほぼ全ての方々が、その成長を認めてくださる様な劇的な進化を遂げてきました。もちろん、今となっては18人にまで増えた後輩たちの力もありますが、「バスケットボールをするために春女を選んだ」という部員が圧倒的に増加したことも、彼女たち3年生の努力と人徳がなすものであると信じて止みません。顧問としては、只々感謝。頑張ってきてくれて、ありがとう。
こんな3年生のラストダンスを素晴らしいものにすべく、これまでで最大の一輪となって、勝負に臨みたいと思います。
【県大会出場!1回戦突破!ウインターカップ予選出場!】
これが今大会の目標となります。
保護者の皆様、及び関係者の皆様におかれましては、変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。
以下に組み合わせ表へのリンクを貼りますので、ご覧ください。
http://saitama102basket.web.fc2.com/data/2016/2016inhi_kumiawase.pdf
バスケットボール部 【ホームページリニューアル】
この度、ブログトップ画面をリニューアルいたしました!
文字と写真でシンプルに飾っていた以前のものよりも、少~し強そうになったでしょうか??
我々 【SUNFLOWERS】 のリアルな情報を今後も続々とアップしてまいりたいと思いますので、変わらぬご声援・ご閲覧?をよろしくお願い申し上げます。
<<スマホでご覧になられている方々へ>>
画質の自動調整により、スマートフォン用ページではかなり低画質で表示されるようになっております。ぜひ、左下のパソコンマークをタップしていただき、PC用画質でご覧ください!!
バスケットボール部 【県大会】
関東大会県予選。本校はくまがやドーム第3試合。
対戦相手は南部支部の与野高校でした。
前評判では圧倒的強者という同校を相手に、善戦。いや、大健闘と言える結果であったかと思います。スコアは49ー65。16点の差は開けられてしまったものの、途中8点差まで詰め寄るなど、随所で秘めたる可能性を見出すことが出来ました。
とは言っても、負けは負け。悔しい思いが絶えません。このチームが発足してからのチームとしての運び、精神や技術の成長、ゲームでの実践力。どれをとっても、もっと欲張ってもよかったかな…と思わされるほどに、選手たちは懸命に頑張ってくれました。その中での負けとあって、顧問としては申し訳ない思いです。
この大会の終了を以って、3年生の残す大会はインターハイ・ウインターカップの2つとなりました。日本中の高校生たちが目標とするこの舞台の、出来る限り高いところまで辿り着くために、明日からの時間を有効に活用していきたいと思います。
学校に戻れば中間考査期間です。学生の本分である学業を決して疎かにすることなく、常に全力で取り組んでいってもらいたいと思います。
最後になりますが、遠路遥々応援に駆けつけてくださった保護者・関係者の皆様には、恒例ながら心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
次の大会が、本当の意味での勝負となります。変わらぬご支援・ご声援賜ります様、何卒宜しくお願い申し上げます。
バスケットボール部 【なでしこキャンプ】
また、ゴールデンウィークの真っ只中、応援にお越しくださった保護者・ご家族の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
バスケットボール部 【県大会組合せ決定】
本校初戦の対戦相手は与野高校に決定。南部支部予選で、強豪の大宮東高を破っての出場となる同校は、サイズ・スキル・戦術全てがハイレベルで、南部支部内でも実力は折り紙付きと言われています。
我々はもちろん挑戦者としての立場を忘れることなく、胸をお借りするつもりでぶち当りたいと思います。
5月14日(土)熊谷ドーム会場第3試合となります。県の舞台でも変わらぬご声援を宜しくお願い致します。大会の日程・組合せにつきましては、以下リンクにてご確認ください。
http://saitama.japanbasketball.jp/hs_koho/2016/kanto_kumiawase.pdf
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。