バスケットボール部の活動

2017年4月の記事一覧

バスケットボール部 【第1回保護者会】



4月29日。

今年度の第1回保護者会を開催致しました。
毎回のことではありますが、本当に多くの保護者の皆様の参加を賜り、部として有り難い限りです。お忙しい中、誠にありがとうございました。

さて、大会初戦を3日後に控えた今日、折角の機会ということで保護者会にお見えの方々に練習をご覧下さいとお願いしたところ、沢山の親御さんが体育館にお越し下さいました。写真の「ステージ上」をご覧下さい^ ^
今年度の新たなテーマとして掲げている「練習を見たい」と思ってもらえるチームになる第一歩として、部員たちにとってはとても良い刺激になったのではないかと思います。また、今回諸々の事情で体育館にお越し頂けなかった皆様にも、今後是非とも御息女の日頃の姿をご覧いただけたら、と存じます。一生懸命な姿を、どうぞお楽しみに^ ^

チームの雰囲気は、本番に向けて上々ではあるかと思いますが、前回の県大会でも初戦で苦しいスタートを切ることになってしまいました。残された時間の使い方を全員がよく考え、モチベーション・パフォーマンス共に最高の状態でゲームに臨みたいと思います!

5月2日12時30分。久喜市総合体育館にて行われる越谷総合技術高校との戦いに、これまた多くの皆様の声援賜れますことをお願い致しまして、本日の記事と致します。

バスケ・バレー・ソフト・新体操・陸上競技部 【新体力テスト】



4月27日。

本日は身体測定と新体力テストが行われました。新体力テストの方は例年運動部員が運営を取り仕切っています。
陸上競技部、新体操部、ソフトボール部、バレーボール部、バスケットボール部がそれぞれの持ち場を切り盛りする形で進行して行きます。
誘導、整列、計測方法の説明など、最初と最後の全体説明以外は全て生徒が行いますが、教員顔負けのマイクパフォーマンスで導く者や裏方に徹し、円滑な進行の立役者となる者など、全ての部員が仕事を見出してくれました。その甲斐あってか、どの学年とも予定していた時間よりも早く進み、+αの内容まで手が出せることになりました。
もちろん全校生徒の協力あってのことではありますが、この様に場を仕切り、大人数を動かせるのも、日頃の部活動で能動的に活動していることによるのでは?と思います。
全員が当たり前にできるわけではないこれらの経験を、部やクラスでの活動にプラスに還元していって貰えたらと思います^_^

バスケットボール部 【決起集会】



4月20日。

学習合宿から帰ってきた1年生と、その期間の練習を限りない集中力で行ってきた上級生が久々の再会。木曜日の定番、第2体育館ハーフコートの今日は関東大会予選に向けての決起集会と位置付けし、練習時間の後半は生徒たちに時間を「あげ」ました。

急なフリにも関わらず、3年生は
①鬼ごっこ
②ドッヂボール
③フリースロー
の三番勝負を企画。チーム分けやルールなどもしっかりと決めてくるあたり、流石最上級生といった所です。

…さて、この三番勝負ですが、内容が随分と幼いと感じた方もいるかもしれません。
「小学生か!!」
と、突っ込まれてもおかしくないこんなことを全力で出来ること、必死になれること。
語弊を恐れずに言うならば、
「バカになれること。」
私はこれも一種のスキルだと思います。
そして、SUNFLOWERSではそんな力もしっかりと身に付けていってもらいたいと考えていますので、普段の練習の雰囲気からの変わり様に動揺を隠しきれなかった1年生も、徐々に成長してくれることと思います。

さて、チームの親睦がしっかりと深まった今日のもう1つの出来事。

先日卒業したOGが2人遊びに来てくれました。
大学で頑張っていることはもちろん、プラスαの話が聞けたことが、とても嬉しかったです。ただ日々を過ごすだけではなく、
「どうせやるなら徹底的に」
自分の生活に刺激を与えていく。
バスケ然り、教職然り。天晴。
練習の様子を見る顔が勝手にニヤケていたのを私は見逃しませんでしたよ。何を思い出していたんだか…( ̄▽ ̄)
ミナ、スナ。是非また遊びに来て下さいね。そして、後輩たちに色々な話を聞かせてあげてください。

バスケットボール部 【抽選会】

4月18日。

関東大会東部支部予選の抽選会がお隣、春日部高校で行われ、今大会の組み合わせが確定しましたのでご報告します。

初戦は

5/2(火)12:30〜久喜市総合体育館
越谷総合技術高と庄和高の勝者との戦い

となります。
目標である県ベスト8に辿り着くべく、残された時間を大切に過ごしていきたいと思います。

公式ページへのリンクはこちらです。
今大会も皆様の変わらぬご支援、ご声援を賜れますよう、部一同宜しくお願い致します。

なお、大会会場(特に高校会場)にお越しの際は公共の交通機関をご利用くださいますよう、こちらもお願い申し上げます。

バスケットボール部 【合同練習】




4月16日。

新入生の仮入部期間が終了し、3学年しっかりと揃っての1発目は茨城県の古河市立総和中学校との合同練習でした。
新入部員は12名。プレイヤー11名にマネージャー1名のルーキー達の今後の成長と活躍を大いに楽しみにしていたいと思います。
ここで新入生に一言。
春休みまでとは違い、もう君達は高校生です。
一挙手一投足の全てに「高校生」が付き纏います。責任と自覚、それからチャレンジャー精神を常に持ち、向日葵のように上向きの日々を送って下さい!

さて、そんなルーキー達も合わせるとSUNFLOWERSは総勢29名!一気に大所帯となった状態での合同練習は、活気そのもの。
総和中の選手達の「全てを吸収してやる!」という意気込みも助けて、今日の春女の体育館にはとても良い空気が充満していました^_^

一生懸命で溢れた体育館で大好きなバスケットボールに打ち込めるこの環境を改めて幸せに感じながら、本番に向けての準備を進めていきたいと思います!

日曜日返上で体育館に駆けつけて下さった保護者の皆様(今日はパパが3人!)、ありがとうございました。また宜しくお願い致しますm(_ _)m

1年生は、明日から2泊3日の学習合宿です。しっかりと勉強してらっしゃい(・Д・)ノ

上級生、やるぞ。