2018年5月の記事一覧
【バスケットボール部】練習試合
5月27日。
・久喜中学校
・埼玉大学附属中学校
の2校が来校。脂がのってキレッキレの中学生達が大会前の力試しに来てくれました。
久喜中は前回大会で市内優勝を果たし、県大会に出場しているだけあり、果敢にゴールにチャレンジする姿が印象的でした。
附属中は3年生と1年生の編成ということで、1年生がどれくらい絡んでいけるかがキーになるかな、と感じました。
両校とも、本番までの時間を有意義に使い、万全のコンディションで臨んでもらいたいと思います。
一方SUNFLOWERSは、考査開け3日の身体がまだ言うことを聞かない状態ではありましたが、今大会に向けた準備の第1段階としてはしっかり機能した部分も多くありました。今週は体育祭を控えており、キーとなる役割を担っているバスケットボール部に求めたことは、行事も部活も全部やれ。です。中途半端はダメ。どうせやるなら徹底的に。その上で、優先順位をつけていくことを要求しました。
3年生には、これまでで最高の準備をして、悔いの残らぬよう暴れ回ってもらいたいと思います。
【バスケットボール部】SNFL Medical Check
5月26日。
土曜公開授業日。本校の教育活動に興味をお持ちくださった方々が多数来校されました。ありがとうございました。
さて、大会初戦を約1週間後に控えたSUNFLOWERSは通常練習の前にメディカルチェック。現役で作業療法などでご活躍されている綿貫氏、李氏の両名にご来校いただき、部員たち一人一人のフィジカルコンディションを確認していただきました。
プロの目と施しは流石としかいえず、身体の状態や使い方について的確な説明を受ける部員たちの目つきからは、全てを理解し、パフォーマンスアップに繋げようという意志がビンビンに伝わってきました。
チームとして目標を達成するために必要不可欠なもの、それは個人の身体です。身体は資本とはよく言ったもので、どんなに良い戦術も、それを実行できる身体があって初めて意味を成します。
これまで以上にコンディショニングにも注力をし、さらに良いバスケット、良いチームを目指していきたいと思います。【SNFL Medical Check】
【バスケットボール部】IH予選抽選会
5月22日。
インターハイ東部支部予選の抽選会が不動岡高校で行われました。
本校は中間考査真っ只中。午前中にしっかりと考査を乗り切り、キャプテン・副キャプテンが会場に向かいました。
抽選の結果、SUNFLOWERSの初戦は
6月4日(月)
春日部市庄和体育館会場
第2試合11:00~
対 三郷北高と幸手桜高の勝者
に決定しました。
平日のゲームとなりますが、SNFL familyの皆様におかれましては、変わらぬご声援を賜れますようお願い申し上げます。
【バスケットボール部】大会報告
5月11日。
関東大会埼玉県予選が始まりました。
SUNFLOWERSの初戦は大宮東高校。
結果は57-67で残念ながら敗退となってしまいました。
1Qの点数差が最終得点差に直結するという展開で、相手のキープレイヤーを守りきれなかったこと、そして、何よりも大宮東高校の生命線であろう長距離とオフェンスリバウンドを断ち切ることが出来なかったのが敗因だと思います。準備をした「つもり」でしたが、まだまだ甘かったか、というところがホンネです。
バスケットボールをする上で、イメージを持つことはとても大事であると常々伝えています。1人でイメージトレーニングが出来れば、練習のかなりの部分を賄うことができます。
逆に、イメージが湧かず、普段から状況判断を場当たり的に済ませている者は、必ず伸び悩みます。
今日のゲームは、その差を感じることとなりました。
そして、最後に。
一番簡単なようで、一番足りなかった部分。
ノーマークの人間がシュートを打つ数。
ノーマークができないように守ることが大事ですが、100%は不可能です。
そのズレたマークをしっかりと突いて、フリーのプレイヤーに無条件でボールを送れない現状は、理由はどうあれ致命的です。
この部分の解消無くして、SUNFLOWERSの成長は無いと思います。
ターンオーバーも、イージーショットミスも、まずはここをクリアして、気持ちよくシュートを打てる状況を沢山作っていけば、快方に向かうように思います。
平日にもかかわらず、今日も会場には沢山のSNFL familyにお越し頂きました。県大会での勝利をご覧に入れることはできませんでしたが、変わらぬご支援・ご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
東部支部女子では、昌平高校・久喜高校・草加南高校が初戦を突破しています。ガンバレ!東部!!
【バスケットボール部】県大会抽選会
上尾市のスポーツ総合センターにて関東大会県予選の抽選会が行われました。
厳正なる抽選の結果、SUNFLOWERSの初戦は
5月11日(金)10:00〜彩の国くまがやドーム
対 大宮東高校。
体育科を有し、新人戦の南部支部予選で優勝している強豪校です。
平日のゲームということにはなりますが、SNFL familyの皆様のアツい応援を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。
組み合わせ表です。
▼▼▼▼▼
関東大会組み合わせ
【バスケットボール部】なでしこCamp2018
5月4-6日。
毎年恒例のなでしこキャンプに参加させていただきました。
関東大会支部予選が終わり、県大会までの時間を毎年濃厚に過ごさせていただけるこのキャンプは、SUNFLOWERSにとっては欠かすことのできないイベントとなっております。
運営全般を取り仕切る久喜高校の早川先生はじめ全ての関係者の方々に感謝致します。
3日間で沢山のゲームを行うことができます。それ故に、毎年このタイミングで大化けする選手もいますが、今年は如何に。。
初日は
・新島学園高校(群馬)
・磯辺高校(千葉)
・UNIT1(中学生のクラブチーム)
2日目は
・栗橋北彩高校
・坂戸西高校(西部支部)
・ライジングレッズ(大人のクラブチーム)
3日目は
・麻生高校(茨城)
・越谷西中学校
・ライジングレッズ
・坂戸西高校
とそれぞれ対戦させていただきました。
各ゲームがSUNFLOWERSにとって有意義であったことは間違いありませんが、中でも
・麻生高校
・ライジングレッズ
とのゲームでは、色々な意味で成長のチャンスを頂くことができました。
県大会を前に強化を進める上で、この上ない経験をすることができたことを有り難く思っています。
また、この3日間、SNFL familyの皆様にはGW返上で応援・観戦に駆けつけていただけましたことに感謝申し上げます。変わらぬご支援の中で、部員たちの成長して行く姿をご覧いただけたら幸いです。今後ともよろしくお願いします。
そして最後に。
昨年、一昨年と本校も会場校としてタイトな日程の中で運営に携わってきました。今年はビジターとしてだけの参戦ということで、また新たな視点を持つことを要求しました。
【ビジターとしての振る舞い。】
数年前に本校にお越し下さった神奈川県の強豪校の振る舞いを私は忘れません。
会場を準備して、1日のゲームを行うということは、とても大変なことです。そのことに感謝の意を忘れずにいることは、高校生バスケットボーラーとして非常に大切なことであると考えます。この心は必ずどこかの場面で自分たちを助けてくれると信じています。
今回のSUNFLOWERSの行動にもその心は現れており、他校の先生方から肝心のお言葉を頂いたことは、我々の振る舞いが間違っていないということを表しているかと思います。
常にそんな心を持ち、真摯にバスケットボールに向き合っていきたいと思います。
さて、明日は県大会の抽選会です。
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。