2018年10月の記事一覧
【バスケットボール部】大会速報①& more...
10月28日。
新人戦東部支部予選第1日が草加南高校を会場として行われました。SUNFLOWERS初戦の相手は久喜北陽高校。
結果は98-38で勝利。無事県大会出場決定戦にコマを進めました。
相手は隙さえあればブレイクをガンガン狙ってくるタイプのチームでした。少ない人数ながらも常に全力でコートを走り続ける姿勢から、高校生らしいバスケットボールを改めて勉強させていただきました。
一方でSUNFLOWERSはプレータイムをシェアし、エントリーした15名の全員得点を以って初戦を飾ることができました。
課題は山積ながら、とても良い形で大会に入ることができたと思います。
また、SNFL familyが今日も沢山集結してくださり、声援を頂きました。ありがとうございました。
次戦は17日(土)対草加高校となります。
しっかりと準備をし、ゲームに臨みたいと思いますので、変わらぬご支援の程宜しくお願い申し上げます。
そして…
今日は朝イチのゲーム後、学校に戻って中学校との合同練習という二本立て。
・さいたま市立指扇中学校
・加須市立北川辺中学校
の2校が来校し、共にバスケットボールに勤しみました。テーマはフルコートバスケットボール。ガード陣が縦に突破できる指扇中と北川辺中の2チームにとって、この先のスタイルとなり得ることを中心に練習しました。
指扇中は、2度目の来校。前回ゲームに来た時にとてもイイ顔でバスケットボールをするとても良いチームだと書きましたが、今回もその感想はそのまま。本当に楽しそうにバスケットボールをする子たちです。顧問の先生の様々なアプローチがしっかりと心に伝わっていることを外から見ていて感じました。是非また来てください(^^)
北川辺中は最早常連さん。
毎年のように足をお運び下さっていますが、毎年確固たるカラーをしっかりと持ったチームです。今年のカラーは??と聞いて「○○!」と間髪入れずに返ってこなかったあたり、まだまだこれからの成長に可能性を感じざるを得ません。
「次に来た時にはそこをチェックします(^^)」
中学生は最後に話したことを覚えていますか。
【 全ては繋がっている 】
この意味をしっかりと理解して、今後の練習に精を出して行って欲しいと思います。
まず、今日の様子part1は久喜北陽戦。ハロウィンver.でお楽しみ下さいm(._.)m
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
そして、午後の様子です。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
【バスケットボール部】土曜授業&外国語科説明会
10月27日。
土曜公開授業と外国語科説明会の二本立てでお送りした今日の春日部女子高校ですが、沢山の中学生・保護者の方々によりとても活気のある1日となりました。
これまでSUNFLOWERSの練習に参加してくれたことのある方から、今日初めて見に来た方など、ご来校くださった全ての皆様に御礼申し上げます。
是非とも受験勉強を乗り越え、春から一緒にバスケットボールが出来るよう頑張っていただきたいと思います。
【大会の雰囲気を見て気に入ってくださった】という方がいらっしゃいましたが、ちょうど明日も大会です!全員一丸となって戦って参りたいと思いますので、勉強の合間に会場までお越しいただけたら幸いです。
練習の内容としては、タイミング的に地味目なメニューが多く、時間も短かかったため、どれほどチームの雰囲気が伝わったか分かりませんが、普段から本番で力を発揮するために、必要なことを必要な時に行っています(^^)
今度見に来ていただいた時には、また違った側面もご覧いただけることと思います!
【バスケットボール部】お知らせ
今週末ついに新人戦の初戦を迎えるSUNFLOWERSです。
日程…
10月28日(日)9:00~草加南高校会場
対戦相手…
久喜北陽高校
今回も沢山の【SNFL BLUE】が会場を染めてくださることと信じています。応援お願い致します!!
さて、その前日の27日ですが、午前中は本校の土曜公開授業・外国語科学校説明会の二本立てとなっております。本校並びに外国語科に興味をお持ちの方はまたとないチャンスですので、是非春日部女子高校まで足をお運び下さい。説明会では第2外国語(外国語科では英語ともう一つの言語をそれぞれが選択して学びます。)の体験講座も催されます。ん!?と気になった方は、もう参加するしかありません( ̄∀ ̄)
なお、バスケットボール部の練習は放課後13:30より体育館にて行います。大会前日のため、練習の強度は下げますが、日頃のSUNFLOWERSの雰囲気をご覧いただくことができるかと存じます。
説明会参加ご希望の方はHP・℡等で申し込みをお願い致します。公開授業・部活見学は事前申し込み不要となっておりますので、お誘い合わせの上、お越し下さい(^^)
【バスケットボール部】球技会!
10月23日。
中間考査終了翌日の今日は全校総出、丸一日がかりの【球技会】が行われました。
本校の球技会は時期的な特徴の他、1日のみの開催にも関わらず、
①バスケットボール
②ドッヂボール
③バドミントン
④卓球
と4種目もあり、更に縦割りの【団】対抗で行われます。
よくある形だけの団対抗と大きく異なる点は、
【1年前半→2年前半→3年前半→
1年後半→2年後半→3年後半】
という[6ピリオド構成]で勝敗を決するというところにあります。
盛り上がりは朝からずーっと最高潮。BGMの流れる体育館内で全校生徒が【球】を追いかけ回ります。
そんな球技会は体育祭同様、体育委員と部活動生徒達によって運営されています。今日は予報よりも早く雨が降ってきたため、完全にイレギュラーなタイミングで雨天時スケジュールに変更という事が起こりました。しかし、ここで特筆すべきは、運営生徒陣が機転を利かせて乗り越えた事。事前の準備から非常に頼もしさを感じていた部分もありますが、本番中の臨機応変さには、感心させられる点が沢山ありました。
そして、全校生徒が彼女達の誘導によってしっかりと、全力でプレーしてくれたおかげで、とても良い行事となりました。
SUNFLOWERSには、練習開始時に、私の中では最上の賛辞を送りました。
「言うことナシ。」
今日の様子です。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
【ball game party 2018】
【バスケットボール部】活動再開!!
10月22日。
中間考査最終日を終え、遂にまる2週間ぶりの活動再開となりました。
毎年この時期には考査があり、大会があり。学校によっては考査期間中も大会前だから練習をする、ということがありますが、SUNFLOWERSはそれをしません。何故ならば…その時その時に絶対的に取り組まなければならないことがあるからです。バスケットボールも勉強も、日頃からコツコツと積み上げています。考査前にはその中の【勉強】の比率を一気に上げ、大会前には【バスケットボール】を。全く同時期に行う場合を除いては、大切などちらにも最大限の力を注げるようにする。もちろん、各個人が放課後の体育館や地域の体育館でコンディショニングを行なっていることがスタンダードとしてあるからこそできる訳ですが…。
いずれにしても、まさに今日、久々に全体での練習をするとあって、みんなウズウズしていた感を隠せない模様でした。内容自体はミーティングと身体慣らし程度ではありましたが、その目は【ヤル気】に充ちていました。
ここから一気に大会モードにシフトチェンジし、突っ走って行きたいと思います。
明日は球技会。バスケットボール部は役員として1日中走り回ってもらうことになります。
勉強も部活も行事も手を抜かず充実の高校生活が送れることに喜びを感じつつ、毎日の成長に繋げていきたいと思います。
さて、明日からガッツリ行くぞ!!
今日の様子です。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
【SNFL Re:start】
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。