2019年3月の記事一覧
【バスケットボール部】練習試合
3月30日。
今日は多方面からチームが来校してくださいました。
野田中央高校、浦和北高校、そしてさいたま市立指扇中学校。
それぞれのチームが新年度に向けた準備を進める中で本校とのゲームを考えて下さったことに感謝しつつ、お互いそれぞれの地区やカテゴリーの大会で良い成績が残せるよう頑張っていきたいなと思います!
また、今年も連日新入生達が練習やゲームに参加してくれています。
少しずつ身体が動くようになりカンを取り戻しつつある、と言ったところでしょうか(^^)
くれぐれも焦らず、じっくり、しっかりと成長していきましょう!
春休み中の参加可能日はまだまだありますので、まだ見ぬ新入生達もムリのない程度に身体を動かしに来てみて下さい(^^)
【バスケットボール部】intelligence building & conditioning.
3月28日。
1日のリフレッシュを挟み練習再開の今日は、頭のトレーニングと身体のケア。
前半はこの4月から変わるルールの確認と動画を用いたインテリジェンスビルディング。
後半は不定期でお世話になっている理学療法士の方々による、個別コンディショニング。
どちらもこの後のゲームシーズンを戦い抜くためには欠かせない大切なものです。SNFLの面々もそのことはよく分かっているようで、非常に真剣に取り組んでいました。
先日のチャレンジカップを経て感じることは、1つ1つのプレーや行動に慎重さと自信を持てるようになったかな…と。
まだまだ未熟な面がある中でも、着実な進歩を見せてくれるチームは、見ていて本当に楽しい。それぞれが自分の可能性を広げるために努力していることが、この先の化学反応には絶対に不可欠であることは間違いないので、この今の空気感を大切にゲーム期へと移行していきたいと思います。
【バスケットボール部】卒業記念試合
3月26日。
今日は先日卒業した3年生たちの卒業記念試合。
前任校時代から毎年欠かさず行っていますが、何度やってもこの日は感慨深い。その学年の3年間が走馬灯のように…
いつのことだか想い出してごらん。
あんなこと、こんなこと、あったでしょう。
別にこの曲が好きなわけではありませんが、みんなが帰った後にはとても淋しい気持ちになります。
年々少しずつ力をつけ、この代で辿り着いた東部第2位。頂点まであと一歩という景色を見せてくれた彼女達には感謝しかありません。
彼女達にはバスケットボールを通じて沢山のことを伝えてきたつもりです。それでも、まだまだ話し足りない様な気がして…つい最後の話が長くなってしまいます。
これからがスタート。むしろ、あと数年学んでからがスタート。豊かで幸せな人生を送っていくためにも、常に成長し続けながら、時代の流れに適応していってほしいと思います。
全員に、お疲れさま。
そして、
全員に、ありがとう。
【バスケットボール部】練習試合
3月21日。SNFL spring ④
今日は北部支部から正智深谷高校が来校して下さいました。2校で1日とあって、朝から気合い充分のSNFLでした。
昨日の昌平高校然り、県の上位校相手に1つでも多くのチャレンジをしていきたいところです。
圧巻だったのは、ウォームアップ。その人数が織り成す連続的な動作と絶える事な大音量の声。プライドを垣間見た一幕でした。
ゲームでは【早さ】と【速さ】が印象的でした。そのスピードに対応して初めて【強さ】の問題が出てくることも分かりました。
緩急を含むプレースピードについて更なる進歩の余地を感じることができました。
正智深谷高校には遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。
【バスケットボール部】練習試合
3月20日。SNFL spring ③
今日は放課後の時間に昌平高校が来校。限られた短い時間ではありましたが、ゲームを行いました。
ご存知の通り昌平高校は昨年末のウインターカップに出場。チームで応援に行きました。
そして、年明けの新人戦では県準優勝で関東大会へ。言わずと知れた東部支部の雄です。
時期的にもお互い様々なことを試している状況の中で、状況判断とプレーセレクトの大切さと難しさ、そしてそれが適切に行えた場合の優位さを実感することができました。
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。