バスケットボール部の活動

2020年3月の記事一覧

【バスケットボール部】令和元年度を終わるにあたって

3月29日。

予想だにしない形で終わろうとしている令和最初の年…。

色々なところで「自粛」という言葉が使われて「出来ない」や「やらない」が正解とされるこの状況の中で、改めてこれまでやってきたことを振り返るという意味では、とても良い機会ともなっています。

 
・定期考査

・予餞会

・卒業式

・入学説明会(全体会)

・終業式

・部活動

・補習

 
高校において、この時期にこれまで行われていたことが、行われなかったり、規模を縮小したり。当たり前すぎて考えもつかなかったこれらの行事や活動の変化は、とても沢山の「見直し」のチャンスをもたらしました。

 
その中で、一番強く感じたことは「継続の力」。年一行事を毎年行う「継続」や、毎日行う部活動の「継続」が、生徒たちの心や身体に大きな「力」をもたらすことの再確認はもちろん、同時に、それを継続して行うこと自体に「力」が必要だということ。

テレワークという言葉が一気に市民権を得て、国中の大人たちの働き方が変わりつつある中で、学校の立ち位置は?学校が変われることは?というか、変えてでも「継続」していくべきこととは何なのか?「なくなっても良いのでは?」と思わされることも多々出てきました。新しい考え方も次々と湧き出てきました。

 
この学校に赴任して来年度で7年目を迎えます。赴任当時から心掛けているモットーは「どうせやるなら徹底的に」。生徒に求めていることも同じ。


大きな変革を迫られ、不安や準備不足などのネガティブ要素を常に抱えつつも、一生に一度しかない高校生たちの高校生としての日々を叶え得る最上のものにすべく、「徹底的に」考えて、動いていきたいと思います。

 
先が全く読めない今だからこそ、万が一求めている形とは違う状況にポンッと置かれたとしても、先日卒業した者も、在校生も、そしてこれから入学してくる新入生たちも、どうせやるなら徹底的に、過ごして欲しいと思います。

 
今日はまさかの大雪…屋外でのトレーニングはできないと思われます。それぞれ自宅で有意義な1日を過ごして下さい(^^)refresh‼︎

  

Nike Training Clubアプリで39分間のエナジー フロー ヨガにチャレンジ  

 

【バスケットボール部】入学許可候補者の皆さんへ

改めまして、この度は合格おめでとうございます。

明日は入学許可候補者説明会となっております。ご存じの通り、全体での説明等は行わず、限られた内容での実施となりますこと、ご理解いただければと存じます。

 

入学後に「バスケットボール部入部希望」の方、「ちょっとバスケに興味あるな~」という方にご連絡です。

明日は体育館にてすべてのことを行うわけですが、私は体育館の外で案内をしております。(青い服を着ている予定です)

入部を希望される方、及び興味を持たれている方は、お帰りの際に一声おかけください!

お伝えしたいことがあります。

 

もし、知り合いでこの件について知らない人がいたら、教えてあげてください(^^)

取り急ぎ用件のみ

【バスケットボール部】令和初の卒業式‼︎

 

3月13日。

 
ミカ、カホ、ミツキ、ユノ、マユ、ホノカ、サキ、ミドリ、モエカ、カノン、そして保護者の皆様、この度はご卒業誠におめでとうございます。

 
年号が変わってから初めての卒業証書授与式が行われました。ご存知の通り、新型コロナウイルスの流行による、様々な制約の中での開催ということで、本校も『来賓・保護者・在校生なし』のとてもコンパクトなものに。

多くのご意見やご不満もあったことでしょう。そんな中でも、本校の方針にご理解・ご協力いただきましたことで、3年間頑張ってきた卒業生たちを、今できる最高の式で送り出したい。という我々教員側の気持ちも伝えることができたのではないかと思います。ありがとうございました。

…不覚にも、司会の最中に目から汁がT^T

 
それにはウラがあり…

当日の朝、ちょっとした理由で春日部駅前に行くと、いきなり学校へ向かって歩くある部員と遭遇。7時頃だったような??その後、学校に着くとまた1人遭遇。その後も「そんなに!?」という確率でSNFLと顔を合わせたり、見掛けたり。廊下を歩いていると、教室内でデカい声で笑う某部員も聴覚で確認。神様が居るのかどうかは分かりませんが、もし、居るんだとしたら、確実に『ワザと何かやってます』ね。

 
また、「学校に生徒が来る」という本来当たり前すぎることが、今叶わない。約2週間ぶりに教官室のドアをノックした、とある生徒に「先生!」と呼ばれ、「あ、おれ今先生に戻った…」と感じるくらいに。その当たり前は、とても有り難く幸せな当たり前だったんだと、改めて実感しました。

 
早く「当たり前」を取り戻したい、と思い、数日かけて考えついたことを関係各所に相談してみたり、SNFL内でもこの環境を逆手に取って出来ることを進めていくために準備したりしています。

 

児童生徒「屋外で運動を」 首相「対策でリスク下げること可能」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

 

こんな記事もあるくらいなので、大丈夫なのでしょう。出来ることはいくらでも、アル。

1つ思うのは、本校から歩いてほんの30秒程度の距離にそこまで広くない公園があります。普段はそこまで人気(ひとけ)のないその公園が、今では地域の小学生たちで溢れかえっています。

その一方で、本校グラウンドは…ハトしかいません。教官室での会話では、「少年少女たちにグラウンドを開放してあげたいね。」と。

 
話は戻って卒業式。

本当にこの学年には3年間楽しませてもらいました。それだけに、こんな終わり方は、とても残念です。例年この時期に行っていた卒業記念試合もその後の会食も中止。

全員+保護者の皆様へ。

騒ぎが治ったら、やります。ゼッタイ‼︎


それぞれの道に進む10名のSNFL卒業生たちが、例年とは少し違ったタイミングで、またちょっと成長した姿で集まるのを今から楽しみにしています(^^)

 
最後に。卒業式絡みの動画を一本。

お笑い芸人「キングコング」の西野亮廣さんの近畿大学H30卒業式のスピーチ。

さすがは芸人さん!というエントリーで、卒業式の厳粛な空気を一気にひっくり返すスタート。一見通説と真逆のことを言っているようで、最後には納得させられてしまう、とても不思議な力を持った動画です。実はこの動画は、過去に1人の悩んだ部員に紹介したことがあります。その時にどのように思ったか、までは聞いていませんが、私は新しい見解として視野が広がったような気もします。「人生の11時台」は誰にでもある。

 
バスケット動画の方は、先述の通りチームで新しい取り組みを始めたので、今日はちょっと休憩です(゚∀゚)新入生の皆さんで、「動画を待ってる!」という人は、これまでの動画の復習と、基礎体力面のリカバリーに注力してみてください。まずは、縄跳び前跳び100回ノーミス行ってみましょう。思っている以上に落ちてますよ、体力。(;_;)

 
それでは、また!٩( ᐛ )و

【バスケットボール部】合格発表‼︎

3月9日。

流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じる今日この頃、埼玉県では高校入試の合格発表が行われました。

相変わらずの一斉休校の最中ということで、なるべく大勢の人を一か所に集めないように、と様々な工夫を施しての発表となりました。

合格された皆さん、誠におめでとうございます(^^)

交通整理で外に立っていたところ、「合格しました!」と最高の笑顔で何人も報告に来てくれました。「やる気満々です」「もう動いてます」などなど、とても頼もしい言葉をたくさん聞くことができました。SUNFLOWERSはそんな君たちの加入を心待ちにしています。

が、今は状況が状況なだけに、呉々も体調第一で生活してほしいと思います٩( ᐛ )و

活動再開や参加可能といった情報につきましては、随時ここでお伝えしていきますので、呉々もお見逃しのないよう(°v°)b

 


今日の動画はコレ!

バスケットの方は前々回は英語、前回は韓国語、とかなりグローバルな紹介になってしまったので、今回は日本人です。こんな場所でも⁉︎という感じのストイックさに注目です!

 
もう一つは、前々回の話の中に出てきたある部分は、ここからインスパイアされたものである。という動画です。どこで見たかも忘れていましたが、今回奇跡的にYouTubeで再会を果たしたので、迷わず紹介します(^^)私は百獣の王を目指してはいませんが、考え方がとても似ている気がします。

 

 

【バスケットボール部】1週間。

3月7日。

3月に入り1週間が経ちました。

まず、体調を崩してはいませんか?

それが何よりの最優先事項となります。

 
さて、学校は不気味なほどに静まり返り、生徒たちがいることこそが、学校の存在意義なんだと言うことを毎日の様に痛感します。

 
今日は2つの動画を紹介したいと思います。

一つ目はバスケットボールのスキルワークアウト。この強度はスゴい。シチュエーションのイメージまでしっかりと出来たならば、相当な成長が見込めることでしょう。

そして二つ目は、テレビなどでも活躍する東大クイズ王の伊沢拓司さん(漢字合ってるかな?)による「自習のやり方。」というテーマについての動画。ただ単に自習というものについて話をするに留まらず、様々なことを考えさせてくれます。

 
月曜日は入学許可候補者発表となります。

本校にお越しの皆様におかれましては、呉々も安全等に留意して下さい。