2022年4月の記事一覧
【バスケットボール部】大会報告〜New SUNFLOWERS〜
今年度最初の公式戦である春季大会。まずは開催ができること、会場で生徒達がバスケットボールを全力でできることに感謝します。新型コロナウイルスの影響で各チームが満足な練習が出来ていないと耳にします。コロナ禍になり毎大会で思うことは、生徒達に全力でバスケットボールをさせてあげたいということです。
4月23日@栗橋北彩
SUNFLOWERS 92 - 44 越谷北
今年度最初の対戦は越谷北高校。思い返すと昨年のWC予選でも対戦した同校。当時はSUNFLOWERSに3年生が在籍していましたが、当時の動画を見返しつつ生徒達の成長を具合を楽しみにしていました。この試合チームで共有したかったのは『試合の入りの重要性』です。加えてそこに至るまでの準備や会場での行動などバスケットボール以外の部分も同じく。3学年が揃い不慣れなメンバーがいるからこそ、この部分での結束やまとまりが必要だと感じました。
話を試合の方に移します。上記の結果の通り初戦に勝利し次戦に駒を進めました。序盤はファーストブレイク中心で得点を重ね、テンポの良いOFを展開することが出来ていました。途中、相手がDFをチェンジしてきたもののコート内でしっかりと対処し、危なげなく試合を展開。ベンチメンバー全員をコートに送り出すこともできました。試合中のタイムアウトでは相手のOFやDFに対してその時やその場でアジャストしていくことを伝えてきました。競技の特性上『相手のOFはどんな攻めで誰が中心なのか?』『相手のDFはどんな守り方をしているの?マンツーマン?ゾーンプレス?』等など試合の展開が目まぐるしく変わる故に、その場でのアジャストが求められます。事前の準備や想定はしておくものの、試合では『想定外』のプレーが起こることも多々あります。(そういうところもバスケットボールの面白さではありますが)
さて、今大会1年生も加わり【New SUNFLOWERS】として初の大会となりました。学校の諸事情や会場の人数制限などで1年生が参加していないチームも見受けられましたが、SUNFLOWERSは1年生含む全員で試合に臨みました。中学校からの延長ではなく、しっかりとした高校生として大会に臨み様々な事を経験してもらいたいと思います。
保護者の方々におかれましたは日頃から選手の体調管理やケアをしていただきありがとうございます。体調不良者が散見される昨今、御家庭でのサポートがあって部活動が成り立っております。大会観戦が叶わぬ情勢ではありますが、引き続きご協力をお願い致します。そして、越谷北高校の先生方と選手の皆さん、会場校の皆様と役員の皆様のお陰で生徒がバスケットボールをすることができました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
【2回戦】
日時:4月29日(金)第1試合9:00~
会場:鷲宮高校 Lコート
相手:越谷南高校
【バスケットボール部】春季高校東部支部大会組合せ。
4月15日@春日部高校
4月15日に春日部高校にて抽選会が行われました。ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。既にご存知の方も多いかと思いますが、下記の通り1回戦が行われます。昨年度から引き続き保護者の方々やOGの皆様の来校は禁止となっています。ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願い致します。また、今年度もリモートでの配信を実施する予定ですので画面越しでの熱い応援を宜しくお願い致します。
【1回戦】
日時:4月23日(土)第2試合11:00~
会場:栗橋北彩高校 Dコート
相手:越谷北高校
話は変わりますが、18日に入部届の締切と共に8名の部員が入部してくれました。久々に3学年が揃うこの時期。チームとして個人として更なる成長と気付きを期待したいと思います。令和4年度のSUNFLOWERSも引き続き宜しくお願いします。m(_ _)m
【バスケットボール部】春休み活動報告&新年度スタート。
4月5日@大宮北
大宮北
4月6日@久喜
久喜
4月7日@春日部女子
越谷西
春休みの終盤に2回の練習試合と1回のクリニックを実施しました。2回の練習試合は南部支部の大宮北高校と同じ東部支部の久喜高校と行いまいした。選手個々の成長を感じることができました。OFやDFで修正が必要な場面はまだありますが、それでも良いバスケットボールが出来る時間帯が増えてきました。4月7日は12月にもクリニックを実施していただいた星澤先生(元 金沢総合高校バスケット部監督)に来校していただきました。今回もコロナ禍のため2校のみの実施となりましたが、1日のクリニックの中でSUNFLOWERSのバスケットに大きな変化が生まれました。(^.^)前回はある程度のテーマの中でのクリニックでしたが、今回は5on5の中で課題を抽出し、その克服とそこからの発展へとつなげる形で実施したこの日。ここをきっかけとして大会までの少ない時間で更なる成長を選手個々に期待したいと思います。
練習試合と合同練習をしていただいた各学校の先生方と選手の皆さん、クリニックを実施していただいた星澤先生、審判でご協力をしていただいた皆様、ありがとうございました。
遅くなりましたがあっという間に新年度がスタートしました。約1か月前に許可候補者説明会をやった時とはまた違う顔つきでの入学式に臨む姿に初々しさを感じつつ、高校生としてのしっかりとした眼差しを感じました。保護者の皆様、新入生の皆さん、この度はご入学誠におめでとうございます。
SUNFLOWERSでは新入部員を絶賛募集中です。興味のある人は体育館へ足を運んでみてください。m(_ _)m
今日の春女
第2回学校説明会 追加申し込み受付のお知らせ
たくさんの方の第2回学校説明会へのお申込みありがとうございます。申し込みのキャンセルもありましたので、第2回学校説明会の追加申し込みを実施いたします。
9月23日(土)の朝9時から開始予定です。
こちらからお申込みください。
【動画】9/20の春女 席替えの様子
6限のLHRはクラスによってやることが違うので、席替えをしたクラスもあります。そんな席替えの様子です。
【動画】新しいALTの先生よりコメント
2学期から、新しいALTのRosette先生が赴任されました。元々はインスタに掲載することを想定しているため、コメントは非常に短いのですが、ご覧ください。
【動画】校内スピーチコンテストに向けて準備中!
春女には校内スピーチコンテスト「サンフラワーカップ」があります。9月22日(金)に実施しますが、各参加者は現在本番に向けて一生懸命準備しています!皆さん頑張ってください!
【動画】春女の昼休み
いつもの春女の昼休みの風景です
春日部女子高校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立春日部女子高校が運営しています。以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立春日部女子高校に帰属します。
・私的使用などの著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailLアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情報保護条例」に基づき、適正に管理します。また、該当の目的以外では使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の正確さに万全を期していますが、県立春日部女子高校は利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、一切責任を負わないものとします。
・県立春日部女子高校は、利用者が本ホームページを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害については、一切の責任を負わないものとします。