バドミントン部の活動

2021年12月の記事一覧

【バドミントン部】練習納め。

練習納め!

 冬休みも半分終わり、いつも瞬速ですぎる12月。練習最終日です。最後にフォームを動画に撮って正月休み中に見直す宿題が出ました。動画を撮ると自分ではあまり気づかない癖もわかります。部員たちは真剣にフォーム修正していました。お正月明けにも役立つはずです。


 最終日恒例の大掃除も念入りに行いました❗️日頃の感謝を込めて。。。

そして年末に嬉しいニュース。部員が1人増えました!

 今年も多くの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。

【バドミントン部】練習試合with深谷商業&熊谷女子

 深谷商業高校と熊谷女子高校のみなさんと練習試合を行いました。他校の体育館で試合をすること、他地区の生徒たちと戦うことは普段の練習がいかに身についているかを図る上でとても有意義です。冬休み練習初日に、練習試合ができ課題を見つけてから休業中の練習を行えることには大きな意味があります。

 寒さで体が動かないこと、普段のノック練習で行っている技ができたりできなかったりする気づき、さまざまな発見がありました。
 深谷商業高校、熊谷女子高校の皆さん、ありがとうございました!

【バドミントン部&剣道部】今年もトナカイ出現!

今年も忙しいサンタは来ませんが、トナカイが登場キラキラ今年は剣道部とバドミントン部みんなに会いに! 寒い体育館に笑いが生まれました興奮・ヤッター!極寒の中、素足で稽古に励む剣道部のみなさんにいつも刺激を受けています。競技は違えど、いつも切磋琢磨している仲間です。お互いに頑張りましょう!


冬休みの始まりです。練習試合を多く組んでいます。実践練習を積んで1月の大会に挑みます。

【バドミントン部】テスト終了!部活再開!

二学期の期末考査が終了し、テスト期間中お休みしていた部活動を再開しました!

 高校生にとっては勉強も部活もどちらも大切!部員も両方とも全力で励んでいます。勉強疲れも出ている中での練習ですが、やはり仲間たちと一緒にやる数日ぶりの練習は笑顔が溢れています 興奮・ヤッター!体育館に鳴り響く"ファイト〜 お知らせ"の声も心地よいですね。

 さて、1月中旬に東部支部大会があります。初心者の部員も全員出場できる大会です。あと1ヶ月でどのように練習をしていくかを考えつつ活動再開です!