ハンドボール部の活動

2022年4月の記事一覧

ハンドボール部大会経過速報県ベスト8進出

関東大会埼玉県大会決勝トーナメント決定戦で開智高校と対戦しました。相手の堅い守りに苦しみましたが、17ー4で勝つことができました。後半には点差を広げ、最終的にはベンチ全員がコートに立ってプレーすることができました。さらに、高校からハンドボールを始めた2年生が県大会初ゴールを決めるなど、嬉しい収穫もありました。今日の勝利で、県ベスト8に進出しました。次戦は29日にベスト4をかけて前大会優勝の浦和実業高校と戦います。全力で頑張ります。応援をよろしくお願いします。

ハンドボール部大会途中経過報告

関東大会埼玉県大会が始まりました。春女はシードのため、2回戦からの出場となりました。西武台高校と対戦し、20ー6で初戦を突破しました。相手のディフェンスが厳しくシュートが決まらず、リズムに乗れずムードも作れないまま試合が終わってしまいました。チーム全員で反省をし、しっかりと修正して次戦に臨みたいと思います。次戦は27日に開智高校と対戦となります。引き続き応援をよろしくお願いします。

ハンドボール部練習報告

新入生10人が加わり、練習開始の円陣が大きくなりました。ほとんどがハンドボール未経験者のため、先輩が横に付いてのゲームをやりました。動きの難しさ、パス回しの楽しさを知ってもらい、早くハンドボールを好きになってくれればと思います。24日から県大会が始まります。目標達成に向けて、チーム一丸となってがんばります。応援をよろしくお願いします。

ハンドボール部練習報告

週末は練習ゲームをたくさん行いました。誠和福祉高校との練習試合では、やっとディフェンスの練習の成果が出始め、攻守の切り替えがスムーズになってきました。ただ、まだ攻めの遅さが目立ちました。2週間後の大会に向けて、改善していきたいと思います。応援をよろしくお願いします。

ハンドボール部練習報告

今日は越谷南高校と練習試合でした。春休み最後の練習試合ということもあり、練習の成果を確認したかったのですが、あまりに出来が悪く課題ばかりが見つかる結果となりました。今月末から始まる大会に向けて、しっかりと練習を重ねて修正していきたいと思います。応援をよろしくお願いします。