1学年の活動

2020年10月の記事一覧

【1学年】総合的な探究の時間④

10月29日(木)の探究は、前回各グループで作ったマンダラートを基に、情報収集に入りました。

教室を飛び出した生徒たちは、図書館で資料の探し方を司書さんに聞きながら本を借りたり、タブレットで知りたい情報を検索して情報を集めていました。

【1学年】総合的な探究の時間

10/8(木)7限目の総合的な探究の時間では、テーマ別の課題分析をグループで行いました。

対面で行うため、生徒同士のやり取りも弾み、積極的に話し合いが行われていました。

今後、課題分析を踏まえて問題の解決策を生徒同士で考えていきます。

【一学年】職業調べ・学年発表会

10月5日(月)7限に、1学年は体育館で職業調べの発表会を行いました。

 

夏休み中に、各自が興味ある職業について調べ(可能ならその職業に就いている人にインタビュー)、クラス内で1人2分の発表会を二学期はじめに開きました。その中で代表に選ばれた生徒(各クラス1名)が、体育館で学年生徒全員の前で発表しました。

 

代表生徒たちは、9月に勉強したプレゼンテーションのマナーを思い出しながら、身だしなみや言葉遣い、礼の仕方などを実践する格好の機会となりました。見守る生徒たちも積極的に挙手して、発表者を労いながら質問や感想を述べていました。