2学年の活動

2019年4月の記事一覧

【二学年】探究講演会

4月25日(木)の1・2限に、一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GIFT)より、木村大輔氏をお招きして、「SDGs(持続可能な開発目標)とは何か」というテーマで講演をして頂きました。



まず、動画を見ながらSDGsとは何かについてご説明を頂きました。
木村氏はいくつかのキーワードを本校生徒に提示し、そのキーワードが何を表す数字か、SDGsの17の目標がそれぞれどういった国を対象に設定されているかなどの質問を生徒に対して投げかけました。

 
     スライドを用いて説明する木村氏             積極的に答える本校生徒

SDGsは「2030年に向けて世界が合意した持続可能な開発目標」であるため、次に、2030年という未来について考えさせる時間となりました。
その後、配布したワークシートを使い、生徒同士で「2030年の自分へのインタビュー」をペアで行いました。二学年では一年間、SDGsについて考える活動を総探で行ってまいります。

 
      生徒に直接質問する木村氏                     話し合いをする生徒

一学年・二学年外国語科合同英語授業

4月19日(金)6時間目に、本校向日館で、一学年と二学年の外国語科クラスによる合同授業が行われました。

今回の授業では初めての試みで、学年を超えて交流を深めるものです。

まず、ALTの司会で、アイスブレイクとして一年生、二年生、お互いの自己紹介を英語で行いました。





その後、一年生と二年生混成のグループになり、二年生が一年生に、タブレットを用いて春日部女子高校について(良いところなどを)英語で説明しました。二年生はあらかじめ各自が説明に用いる写真などをタブレットに保存し、準備をして臨みました。一年生も英語で質問するなど、お互い英語で交流しようと頑張っていました。ほとんどが初対面同士で、まだまだよそよそしい感じがありますが、良い経験になったと思います。二年生が堂々と英語でプレゼンできていて、一年前と比べて確かな成長を感じました!



2学年校外学習

4月17日(水)に、2学年は校外学習を行いました。
当日は、

① 9:15 羽田空港集合・点呼完了

② 各グループ、都内の文化的施設または大学を合計二か所訪れる

③ 15:30 上野公園にて点呼完了・解散

という日程でした。事前学習で各グループ訪れる場所を決め、思い思いの場所を訪れました。大学に行き、大学の雰囲気を実際に感じ、進学に向けて意識を高めるグループや、博物館や美術館などの文化的施設を訪れ、興味・関心があることへの学習を深めるグループもありました。