2022年12月の記事一覧
【2年探究】県の発表会
12月26日に、さいたま市の県民健康センター大ホールで開催された「越境×探究!未来共創プロジェクトフォーラム」において、2学年生徒が県代表8校のひとつとして発表しました。参加者のべ150名の前で堂々としたプレゼンテーションでした。
発表した2名は、浦和レッドダイヤモンズ株式会社様との連携で発見した「リユースカップの利用をさらに拡大させるには」という課題に対し、調べたデータを基にして、カップサイズの多様化や販売場所の拡大、学割の導入など学生が購入しやすくしたら、などを企業様への提案として発表しました。
発表後の質疑応答・助言指導では、
「大人では気づきにくいことに高校生ならではの視点で気づいたことが素晴らしい。このような大舞台で堂々と発表できたことは今後の大きな自信になる」
とお褒めの言葉と激励をいただきました。
今回の2人の発表を含めた2学年生徒全員の探究発表会は、年明け1月半ばに本校でも行われます。
2年総合的な探究フィールドワーク②
2年総合的な探究フィールドワーク
12月16日(金)2年生は、探究活動の一環のフィールドワークでした。現地に足を運び、企業団体の方からいただいた課題について、今まで考えてきた内容を発表し、アドバイスをいただいたり、自分たちのアイデアが実際に実現可能なのか考えたりしました。グループによっては学校からオンラインでつないで実施したり。今日いただいた貴重なアドバイスを基に、3学期の本発表会と最終論文に向け内容を深めていきます。